新郎新婦席も各テーブルも私のリクエスト通り、ダリアを入れて白と緑だけで飾っていただきました
私のイメージ通り
はじめに新郎挨拶
「一週間前に夫婦そろってインフルエンザにかかってしまい・・・」と笑いをとって、さすがと惚れ直しました
そしていきなりのサプライズ
出席者みなさんがメッセージを寄せ書きしてくださったダルマをいただきました
その場で二人で片目を書きました。小さい頃からダルマの片目を書いてみたかったので、嬉しかったです
ダルマって、大願成就するともう片方の目を入れるんですよね?こういう場合、どうなったら入れるんでしょう??(笑)
新郎が勤務する会社の社長、私が勤務する整骨院の院長からご祝辞をいただきました
つづいて、これも私の憧れずっと前からやってみたかった鏡開き
私は甘いものが苦手なので、ケーキ入刀は行いませんでした。
新郎が勤務する会社の創設者の方からご挨拶いただいて、日本酒で乾杯
この創設者の方、新潟県内はもちろん、全国でも有名な女性実業家で、80代になられた今でも多方面で活躍されています。
「社員は私の家族」とお話してくださいました
鏡開きのBGMは、雅楽奏者・東儀秀樹さんの『You Raise Me Up』
「乾杯」の声の直後に流れたのは、バイオリニスト・葉加瀬太郎さん
の『情熱大陸』
葉加瀬太郎さんは亡くなった母と私が大好きで、二人で何度かライブに行きました。いつも母はこの『情熱大陸』で汗だくになる程ノッテいました
ほんの少し歓談の時間があった後、友人スピーチ。
新郎・新婦それぞれの友人ではなく、私たちのキューピッド役の佐々木さんにまとめて二人分お願いしました
佐々木さんと新郎は高校の同級生で、3年間野球部で甲子園の夢を追いかけ、2・3年生のときはクラスメイトでした。
佐々木さんは私の一つ先輩で、同じ保育園・小学校・中学校・高校なんです。
一昨年の野球部OBの飲み会で、私がササキさんに今の旦那さんと私を再会させて欲しいとお願いしたのがきっかけで、今に至っているわけです