5月21日(日) 大安花嫁

緊張した神前式を終え、結婚披露宴も同じく長岡ベルナールで行いました和装

 

ウェルカムボードは私の手作り折り紙はさみ

沖縄旅行で婚礼衣裳ニビーチを着て撮った写真を和紙に貼って、『寿』・『感謝』の文字は折り紙を切って作りました。きり絵師になったつもりでチョキ(笑)

夫婦二人が写っている甲子園予選の写真パネルも飾りました野球ボール

 

白無垢から引き振袖へ着替えるのがとっても大変で、少し開始時間が遅くなりましたすみません

大きなスクリーンに映し出されたのは、私たち手作りのオープニングムービー映画

BGMは尺八奏者・藤原道山さんの『アメージング・グレース』音譜

約5分間のオープニングムービーが終わると、そのスクリーンがずずずーんと上がって・・・

新郎新婦入場キラキラ

後で出席者の方に聞きましたが、まさかこんな入場とは想像していなくてすごく驚いたそうですおーっ!

憧れだった番傘番傘とっても嬉しかったです。

入場曲はNHK大河ドラマ『篤姫』のメインテーマ音譜

ドラマも大好き、曲も大好きで、いつか結婚式を挙げられるならこの曲を入場に使いたいとずっと前から思っていました。

ドラマの中で、篤姫がお嫁に行くときに乳母が「女の道は一本道だから、後戻りしてはいけない」と言って送り出したのが、ものすごく印象に残っていました。

自分でこの曲を選んだくせに、曲が流れた瞬間感動して、いきなり泣いてしまい、アゲアゲ↑この写真、私泣き過ぎて顔が崩れちゃってます泣き3(笑)

 

実は、入場前にスクリーンの後ろに二人並んで立って待っているときが、この日一番緊張しましたガクブルドキドキ