ラグビーマガジンの巻末インタビュー。選手やスタッフや役員などラグビーに関わる様々な方を毎回紹介していて、いつも興味深い記事です。時々知っている方がインタビューされていると嬉しかったり嬉

全然知らなかった方のインタビューでも、そのラグビー愛に感心し尊敬します。それが早稲田大学出身だったりすると、なぜか誇らしく思ったり(笑)。

 

今回7月号のインタビューは、工藤良麻選手ビックリマーク

ページを開いた瞬間、「あっえっ!?(Θ_Θ)工藤くんビックリマークキャッ*m

別に知り合いでも何でもなく、ただのファンですが、思わず声をあげてしまいました。

工藤良麻選手のことは東福岡高校でぷプレーしていた頃に知って、立命館大学を卒業後ヤマハでプレーするようになってさらに応援していました星

工藤選手とは5年前のトップリーグのグリーティングタイムでお話しましたきらきら当時はまだ近年ほどグリーティングタイムに参加するファンが少なかったので、わりとゆっくりお話することができて、初めてお会いしたのにとっても気さくで話が弾んで、ますます応援する気持ちが大きくなりましたaya

でも、出場機会がなかなかなく・・・2015年に引退が発表されたときはとっても残念でしたしょぼん発表通り、社業に専念されていると思っていたので、今月のラグマガで今マレーシアでプロ選手としてプレーしていると知って、びっくりしましたしとっても嬉しかったですキャッ*mるんるん

まだ27歳。今後、日本ラグビー界への復帰も期待できますアップ

 

インタビューの結びの言葉。

「全力をぶつける場がない人も、どこかに自分が生きる場所がきっとある。それを信じてほしい。」

熱い言葉です。今、きっと充実した毎日を送っているんですねキラキラ

私は今までの人生、わりといつも全力をぶつける場に身をおいてこれているので、とっても幸せだと思います幸