先週発売された『ラグビーマガジン』6月号本キラキラ

東日本大学セブンズの記事も載っていますラグビー

 

私の注目はもちろん、新潟大学ビックリマーク

『慶大破る。新潟大スピリッツ、また。』

大会当日、速報か何かを見ていた妹から『新大、慶應に勝ったよビックリマーク』とLINEが来て、えぇっえっ!?y’sと思いました。

新潟大学 22-19 慶應義塾大学

たいへん誇らしいですキラキラ

 

本誌記事の『また』というのは、2011年の同大会で新大が早稲田大学に勝ったからです。

当時、私は秩父宮ラグビー場で生で観ていました。早大は、当時の山下主将と井口副将も出ていましたが、私が新潟のクラブチームのメディカルをさせてもらっていた関係で、新大の選手もたくさん知っていたので、このときは新大が勝って、本当に嬉しかったですにこーっすごっ!

当時の増田主将と同じ前橋高校出身の奥木主将が今年の新大を率いています。

奥木主将とはお会いしたことがありませんが、ラグマガの写真で男気溢れる姿を見て、今年の新大も強そうだな、と思いましたメラメラ

 

国立大学で部員確保が難しい中、新大ラグビー部を指導しているのは現役時代はサントリーでSHとWTBで活躍した森岡恵二さんエネゴリもう6年目になるでしょうか。

今シーズンこそ、全国地区対抗で優勝してほしいです優勝カップ

 

ちなみに、早大に勝った時の増田主将は現在、新潟市の北越高校ラグビー部の監督をしていますラグビー

新潟工業のライバルとして切磋琢磨しながら、新潟ラグビーを成長させていってもらいたいですアップ