スーパーラグビー2017 ROUND8
サンウルブズ - クルセイダーズ
クルセイダーズ、強かったです想像以上に強くて速くて上手かったです。ここ数年強さがちょっと揺らいでいる印象のクルセイダーズでしたが、今シーズンは強さが戻って来た感じです
雨で地面がぬかるんでいるところや大きな水たまりがあるところもあって、サンウルブズの低いスクラムが力を発揮できませんでした。
前半は、良いアタックもあって何度かクルセイダーズ陣内めで攻め入ることもありましたが、ノックオンなどでチャンスを活かせませんでした
得点は、前半26分、⑩田村選手のペナルティーゴールだけ。
12分に⑧ウォーレンボスアヤコ選手が脳震盪でプレーを続けられなくなって残念でした
25分から、シンビンでクルセイダーズの選手が一人退場になった10分間も、クルセイダーズは全くスキを見せませんでした。
後半、サンウルブズは一列目を入替ますが、スクラムの劣勢は変わらず
ラインアウトはプレッシャーを受けてノットストレートかスチールされてすぐに相手ボールになってしまいました。
後半はほとんとクルセイダーズ陣内に入れず、自陣に釘付け。ひたすらディフェンスしていました。頑張ってタックルして、足にしがみついてもトライを重ねていくクルセイダーズ
サンウルブズ 3 - 50 クルセイダーズ
試合の印象より得点されていない気がします。サンウルブズがディフェンス頑張っていたからですね
でも、今日のタックルはいつもより痛そうに見えました
今日の試合は、クルセイダーズと本気で戦っている日本チームを観れただけで幸せです
昨シーズン、スーパーラグビーの中でも外国出身選手は通用するけど、日本人選手はちょっと・・・と思うことがありました。でも今シーズンは、日本人選手もしっかり戦えていて、サンウルブズ強くなったなぁとワクワクしながら観ています
⑦布巻選手が低いタックルした後すぐに立ち上がってボールに絡む
①稲垣選手が1対1でしっかり仕留める
⑯庭井選手は、アタックでは少しでも前に出ようと突破を試みて、ディフェンスではほんのちょっとのスキを見逃さずにボールを奪ったり、とても良い動きをしていました
サンウルブズ、まだまだ望みはあります