昨日のブログで『優勝を狙えるメンバーです』と書いていた、YC&SCセブンズに参加した早稲田大学。
見事優勝
今年で58回目を迎えた今大会。早稲田大学の34年ぶり3度目の優勝です
山下大悟監督就任2年目で初タイトル
一回戦 28 - 19 流通経済大学
トライ : 中野1 ・ 桑山2 ・ 作田1
ゴール : 齋藤4
2013年から2015年、この大会3連覇している流経大は、昨シーズンの大学選手権メンバーも含め外国人選手もいて、たぶんベストメンバー。一回戦敗退側のトーナメント、コンソレーションで優勝しました。
チャンピオンシップ一回戦 31 - 5 青山学院大学
トライ : 齋藤1 ・ 桑山1 ・ 佐々木1
ゴール : 齋藤2
チャンピオンシップ準決勝 47 - 0 北海道バーバリアンズ
トライ : 齋藤3 ・ 吉岡1 ・ フリン1 ・ 緒形1 ・ 作田1
ゴール : 齋藤3 ・ 作田1
チャンピオンシップ決 勝 28 - 24 東海大学
トライ : 中野1 ・ 桑山1 ・ フリン1 ・ 緒形1
ゴール : 齋藤4
東海大は、野口竜司主将や外国人選手もいてこちらも豪華メンバー。その東海大に競り勝ったのは本物の強さだと思います
ラグビーファン仲間の方から、『桑山選手すごい』とメールをいただきました
観たかったぁ~
久しぶりに早稲田日本一のニュース
今年は本当にやってくれます