一日目の夜、あぐーの隠れ家からの帰り道ですれ違った人。どこかで観たことあるような・・・じーっと見ていたら・・・「岩瀬だ」。
私たちは恩納村のホテルに宿泊していたのですが、そのホテル近くの飲食店街の道を北谷でキャンプ中の中日ドラゴンズの岩瀬投手が歩いていたのです他に2・3人選手っぽい方があいましたが、若手選手なのか、私にはどなたかわかりませんでした。
二日目、2月13日の朝。
ホテルの朝食は毎日ビュッフェ
ゴーヤちゃんぷる、豆腐ちゃんぷる・・・2人とも毎日満腹に食べました
ゆっくりたっぷり朝ごはんを食べて、朝8時過ぎにホテルを出発して、レンタカーで名護市へ北海道日本ハムのキャンプ地、名護市営球場までは1時間くらいで着きました。
たぶん9時くらいに選手の皆さんが球場に入って、各自ストレッチ。
スタンドにはたくさんのファンの方々。若い女性が多かったです。かわいいワンピースに一眼レフカメラ。日ハムには若手イケメン選手がたくさんいますからね
私のお目当ては、中田翔選手現役プロ野球選手の中で一番好きです
はじめて生で観た中田選手。カッコイイ~想像していたより細くて、想像していた通り他の選手にちょっかい出していました(笑)。
アリゾナでキャンプを行った日ハムは、この日が名護でのキャンプ一日目だったので、セレモニーがあって、その後全員でウォーミングアップ。
ウォーミングアップの後、打者・投手に分かれての練習でした。
大谷翔平選手は足首の怪我で別メニューで、大谷選手の移動と共にファンの集団が動く感じでした。大谷選手のファンは老若男女たくさん大谷選手は笑顔がとっても爽やかでした
小学校から大学まで野球をしていた彼は、打撃練習や守備練習、ブルペンで細かいところに色々気づいて感心したりつぶやいたり。私はそのつぶやき(ツイッターではなく本物の)を参考にしながら練習を観ていました。
私たちにとっては、選手以上に監督・コーチなどスタッフ陣が豪華でときめきました
栗山監督、吉井コーチ、白井コーチ、城石コーチ・・・
どの選手、スタッフもものすごく近くで観られて感動しました
早稲田大学ソフトボール部出身、大島巧捕手も一軍。大きな声を出して頑張っていました
早稲田大学野球部出身、斉藤佑樹投手と有原航平投手の活躍も楽しみです
西川遥輝選手ファンの友達のお土産にグッズを買いに行って、結局自分のために中田翔選手グッズも買いました・・・中田選手グッズの方が多い・・・(笑)