毎年あれこれ思考をこらして女性スタッフから男性スタッフに贈る義理チョコバレンタインチョコ

今年も職場でコソコソ相談していると・・・「えっえっ手作りじゃなんですか!?」と新人さん・・・じゃあ今年は手作りにしようビックリマークと私が入社以来初めて手作りチョコに挑戦ですドキドキ

題して

『独身女性の恋する手作りチョコ』バレンタイン

パートさんも含めて整骨院の女性スタッフは7名。その中で独身は私と新人さんだけ。そして2人とも幸せな恋愛中ラブラブ

というわけで私と新人さんがそれぞれ何か作って、まとめてラッピングして渡すことになりました。

 

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、私は甘いものが大の苦手。スイーツは食べられませんNG

だからほとんど作ったこともありません。

ネットでいろいろレシピを検索して、私でも作れそうで、なおかつ簡単だってバレなそうなものを・・・

大人なチョコレートケーキを作ることにしました。

慣れない作業、苦手な甘い香りに苦戦しながら、4時間以上かけて完成!!

完成したのですが、できあがりの写真を撮るのを忘れました汗

 

でも、我ながら大成功合格初めて作ったとは思えません。お店で売っているチョコケーキみたい

目分量で調味料を入れてもOKないつものおかずと違って、お菓子作りは材料の分量を正確にしないといけないと聞いたことがありますが、レシピにあった砂糖の量と油の量が信じられない程多くて、みんなこんなにたくさんの砂糖と油を食べているの!?とびっくりしました。どうしてもその量を入れる勇気がなくて、どちらも量を減らして入れましたが、これが功を奏して甘さ控えめ、ほろ苦大人ケーキになりましたニコニコ

祖母と妹に味見してもらうと高評価合格

男性スタッフのみなさんに食べてもらうのが楽しみです音譜