今日は新潟市ホテルイタリア軒で

『新潟アルビレックス・ベースボールクラブ

         球団創設10周年記念式典』

が行われ、私も招待していただきました祝日

どんな式典なのか詳しくはわからず、会場から推察すると少しドレスアップして行った方がいいのかな、くらいに考えていましたが、会場に着いてビックリえっ!?すごい席の数ビックリマークすごい豪華ビックリマーク

アルビレックスBC歴代監督、スポンサー企業の代表の方々、米山県知事、つい先日落雷で事務所が全焼したことが全国ニュースでも報道された長島衆議院議員・・・私のようなものが座っていていいのかしら、と恐縮でした。

 

御来賓の方々のお祝いのお言葉があり、特別表彰では創設当初から在籍している稲葉野手コーチ兼任内野手、ボランティアスタッフの杉山さんと藤塚さんが表彰されました。池田社長は涙で言葉を詰まらせながらボランティアお二人への賞状を読んで、私も感動しょぼんキラキラ言葉では言い表せないくらい感謝の気持ちでいっぱいだったのですね。社長もお二人も素敵ですキラキラ

昨年独立リーグ日本一を逃して新潟に戻った後杉山さんにお会いしたとき、私も泣いてしまったのを思い出しました。80歳になっても毎試合雨の日も猛暑の日もボランティアで頑張ってくださっている杉山さんには、人の心を融かして感情を溢れさせる不思議な雰囲気がありますヒマワリ

予定になく突然コメントを求められた稲葉選手は、「日々、一日契約だと思って毎日やってきた積み重ね」と素晴らしい言葉。用意してきた言葉ではなく、本当に毎日そう思って努力してきたんだろうなぁ、と思いました。「体の小さい選手と来季も契約してくれるチームに恩返ししたい。地域のため、地域の子供たちのためにプレーしたい。」とも言っていましたキラキラ

 

つづいて、歴代監督・コーチ・選手がステージへ。

豪華!!

2代目監督・芦沢真也さん、3代目・橋上秀樹さん、4代目・高津臣吾さん、6代目・赤堀元之さん、7代目・加藤博人さん。5代目監督のギャオス内藤さんはビデオ出演で盛り上げてくださいました爆  笑

 

歓談の時間では、引退した懐かしい選手とお話できてとっても嬉しかったです。

青木さん、清野さん、羽豆くん、佐々木くん、内山さん、祐紀くんルンルン

普段球場でご挨拶するサポーターの方ともゆっくりお話ができて楽しかったですウインク

ステージで行われた歴代監督のトークショーや、OBの皆さんの近況報告など、とっても楽しかったです音譜

 

歴代監督、選手、池田社長、藤橋会長、村山BCリーグ代表もみなさんおっしゃっていたのが、支えてくだっさた企業や後援会、サポーター、地域の皆様への感謝の気持ち。

私は、結婚と来季続投予定だった赤堀監督が退団してヤクルトのコーチになったことで、来季は現場から退こうかなぁという気持ちも少しありましたが、今日の式典に出席させていただいて、これからもずーっとアルビを支えていきたいアップって思いました。

もし妊娠・出産して現場に出られなくなっても、何かの形でサポートし続けたいと思いますニコニコ

 

赤堀さんの退団、本当に寂しいですしょぼん

ヤクルトのコーチに就任されたので、写真をブログに載せるのは・・・と思ったら、「問題ないよニコニコ」とのことだったので載せさせていただきました。またお会いできる日を楽しみにしています虹

 

加藤博人新監督。

現役時代、悠久山球場でヤクルトの試合を観に行って先発されたのを覚えていますキラキラ

気さくでと~っても話しやすい方でした。来季、よろしくお願いします。

 

夜帰宅すると、県内ニュースでこの式典の様子が流され、私が映っていたと父が言っていました。

みなさん黒、紺、グレーを着ている中、私一人早稲田カラー(笑)だったので目立って見えたようです目

 

愛に溢れた本当に素晴らしい式典で、アルビレックスBCをさらに大好きになりましたラブラブ

球団の皆様、ありがとうございました。