NHK『グッと!スポーツ』、今日のゲストはラグビー日本代表・東芝FLリーチマイケル選手ドキドキ

嵐の相葉雅紀さんがマスターとなって、毎回様々なスポーツ選手の素顔に迫る番組です。知らない選手、あまり触れることのないスポーツでも、この番組を観るとファンになって応援したくなります。

やっと、ラグビーキラキラ待ってましたビックリマーク

 

まず“駆けつけパフォーマンス”としてタックルマシーンへのタックルを披露。

一般成人男性はぶつかる重さが150kg。相葉さんが挑戦すると125kg。そして、リーチ選手はなんと276kgビックリマークびっくりバツッという音が全然違いました。しかも、7割か8割くらいの力でぶつかったそうです。

 

キーワード① 『金属プレート ~チームを支える勇気~』

リーチ選手の激しいタックル。チーターが鹿を捕まえるイメージで低い姿勢で獲物を仕留めます。

左前腕と左下腿と左目の上にプレート、右手親指にボルトが入っているそうです。それでも勇気を持って相手の立ち向かっていきますメラメラ

 

キーワード② 『黒馬 ~ギャップだらけの素顔~』

リーチ選手はラグビーをしているときの自分を動物に例えるとしたら、黒馬馬

でも、高校時代チームメイトと呪いのビデオを観た後、怖くて一緒に寝てほしいとチームメイトに頼んだ話や、高校の頃の初恋に食事もラグビーも何も手につかなくなった話など、かわいいエピソードがラブラブ

奥様にも大学2年の頃、リーチ選手から「好きです」と気持ちは伝えたものの、その後何もなく、1ヶ月後奥様の方から「付き合おう」と言ったらしいです(笑)。

 

キーワード③ 『坂道 ~北の大地での成長~』

15歳で交換留学生として札幌山の手高校に入ったリーチ選手。ラグビー部の練習は、ニュージーランドでは週3日なのに対して日本は週6日。しかも1日の練習時間も日本の方が倍。リーチ選手は「日本の練習をニュージーランドに持って行ったら、みんなラグビー辞める」と言っていました。

高校のグラウンドの裏にある山。山頂まで2.5kmを10本走るというメニューがあって、脱落する選手もいる中、リーチ選手は1本目から10本目まで常に全力で走っていたそうですキラキラ

 

キーワード④ 『決断 ~俺達しかいない~』

日本に来てたくさんの人に出会って、支えてくれた人たちへの感謝を表すために3年前、日本国籍をを取得。リーチ選手におって大きな決断でした。

そして2019年、日本で開催されるラグビーW杯でベスト8に入って、日本ラグビーの強さを世界に知らしめたいと覚悟を決めていますメラメラ「日本のラグビーを変えられるのは俺たちしかいない」と。

 

ラグビーに興味のない人でも、この番組を観たら、リーチ選手の魅力に心を動かされるんじゃないかなぁって思いました。ラグビー選手の優しさ、心温かさが伝わる番組だったと思いますドキドキ

昨日の入場者数の記事にも繋がるかもしれませんが、こういった試合以外からの発信もラグビー人気向上に役立つはずです。ラグビー選手の人柄はは本当に魅力的だから恋の矢