今日、7月9日は母の誕生日
生きていたら66歳
家族の誕生月にはみんな揃って外食をしてお祝いをするのが我が家の家訓の一つですが、2016年の年が明けたとき、まさか母がいなくなっているなんて想像もつきませんでした。
今日は、5月に祖母と私の誕生会で行って気に入ってその場で次回も、と決まった小千谷市の『あかちょうちん』に行きました
磯盛り(マグロ、ブリ、イカ、甘エビ、店長サービスのスズキ)、名物辛うま鍋、釜あげ玉子焼、もつ煮、ししとう焼・・・もっと食べましたが、どれも美味しくて家族みんな大満足
母が大好きなコーラも注文してテーブルに置きました。炭酸が苦手な私が炭酸が抜けた頃にいただきました
ビール大好きだけど強くない父も気分良く生ビール3杯帰って来て、数秒で寝てます
(笑)
祖母もいつもよりたくさん食べて、帰って来て数秒で寝てます(笑)
二人とも居間で寝ています。私はこのブログを居間で書いています。二人の寝息を聞きながら。
そして母の誕生日に、ブログを読んでくださっているみなさんにご報告があります。
来年、母の一周忌を終えたら、入籍します
お相手は高校野球部の1つ先輩です。昨日ブログに書いた長岡大手高校の。
優しくて穏やかで賢くて、大きな声で笑って、一緒にいて安心できる人です
高校の頃憧れて尊敬していた先輩が人生のパートナーになるというロマンスが、私の人生に起きるなんて思ってもみませんでした。
アラフォーの歳で、こんなに人を好きになるなんて思ってもみませんでした。
私の2016年の上半期は母の急逝と婚約、ものすごく悲しいことと幸せなこと両方があって、怒涛の上半期でした。でも両方の出来事に感謝の気持ちでいっぱいです
2000年2月に大好きな祖父が亡くなってから、失恋するたびに「天国の祖父が反対しているんだ」って思うことにしていました。祖父は本当に私を溺愛していたので、私の相手に対して厳しいはず、と。
でも、今年の1月に母が亡くなって、天国で母が祖父に「もうそろそろ許してあげてほしい」と言ってくれたんじゃないかな、って思っています。
厳格な祖父(母にとっては父親)を母はものすごく怖がっていましたが、娘の私のために勇気をふりしぼってくれたんだと信じています