ラグビーマガジン8月号、やっと買いました
まず、パラパラッとめくって目に止まったページ
主要チーム・大学部員名簿。
九州学生リーグに所属する大学のスタッフにたくさんの元トップリーガーの名前を発見してビックリしました。
中でもコカ・コーラレッドスパークスOB選手がこんなにたくさん
福岡工業大の蔵憲治コーチはたしか現役時代はHO。
九州共立大の松本健志監督は関東学院大主将をされた方ですよね?33歳で監督なんてすごいです。よほどの人格者
同じく山下克典コーチも、現役時代PRだった方ですね。
福岡大の築城康拓監督は2014-15シーズンで引退されたばかりの29歳。お兄さんの昌拓選手は今もレッドスパークスでプレーされています。
同じく西浦達吉コーチは日本を代表するPRでした。
西南学院大の淵上宗志監督もレッドスパークスで活躍。
名簿には前所属チームは掲載されていないので、ここに挙げたお名前は私が知っている方だけで、本当はもっとレッドスパークスOBの方がいるかもしれません。
他のリーグでは・・・
明治学院大のスタッフに早稲田大OBの方がたくさんいて驚きました
有水剛志テクニカルコーチ、石嶋照幸FWコーチ、月田伸一BKコーチと私が知っている方以外にも、石川安彦ヘッドコーチ、江原和彦FWコーチも早稲田大OBです。高校生の頃、「早稲田に入りたい」と言っていた明治学院NO8小林唯人選手、まるで夢が叶ったみたいですねぜひ対抗戦Aに昇格してもらいたいです
専修大の馬屋原誠FWコーチ、龍谷大の木曽一コーチはこの春現役を引退された方。このお二人のようなプレーは激しく&現役生活の長い選手を育ててほしいです
ヤマハの頃大ファンだった河本哲明コーチのお名前を龍谷大のスタッフに見つけたのは昨年の今頃でした。今シーズンこそAリーグ昇格を決めてほしいです
日本のトップで活躍されて皆さんがその経験を活かして学生を指導。日本ラグビーの良い伝統が受け継がれていくようで、とっても嬉しいです