今週の『ラグビーウィークリー』は、月曜日ではなく火曜日に放送がありました。
今回は『ワイルドな奴』
“リアルリーダーシップ・金正奎”
今シーズン日本代表に初選出され、見事に実力を魅せつけてくれているFL
ちょっとラグビーに詳しいファンであれば誰でも知っているこの選手。啓光学園主将→早稲田大副将→NTTコミュニケーションズシャイニングアークス若き主将。
プレーヤーとしてもリーダーとしても優れていますが、金選手の魅力は何よりその人柄と笑顔ラグビー関係者で金選手を悪く言う人に出会ったことがありません。
番組冒頭で司会の矢野さんが「ボールハンター&最高の笑顔」と紹介していました。
カワイイ笑顔とボールをもぎとるジャッカルのギャップが金選手の魅力です
早稲田を卒業してシャイニングアークスに入団した1年目、なかなか出場機会がなく、177cmの小柄な体格を理由にCTB転向の話もあったそうです。それでも「ブレない気持でFLを続けて」、トレーニングで強い体を作って、さらにニュージーランド留学の経験を積んだことでレギュラー獲得、日本を代表するFLへと成長しました
金選手が努力家で、、素直で吸収力抜群な性格だからこんなに成長できたんだと思います。
チームメイトからは「甘え上手」、「天性のコミュニケーション能力」、「きついときも最後まで声を出している」という評価
「ライバルは?」と聞かれて、「いない」とカッコつけず、「リーチマイケル選手。負けたくない。東芝戦は意識する」とはっきり答えていたのも金選手らしいなぁと思いました
そして金選手といえば、何と言っても家族愛
金選手もご家族大好き、ご家族みなさんも金選手大好き本当に仲良しです。
この『ワイルドな奴』にこんなにご家族が登場したのは初めてでは?と思うくらいご家族について触れていました。
ご実家の焼き肉店『明月館』には私も行ったことがあります本当に美味しいです
大学生のときから「家族のおかげ」、「家族に感謝」と金選手がお話しているのを何度も聞いていますが、お父様も「息子3人に感謝。ラグビーに感謝。」とお話していて、こういうご家族だから金選手のような誰からも愛される人柄になるんですね納得
お兄さんお二人の笑顔もとっても輝いていて素敵でしたたぶんこの家族愛の中心でいらっしゃるお母様が金選手を見守る姿もとっても良かったです。
金選手の大学最後の試合の日、スタンドでお母様から声をかけていただいて、その後も何度かお会いして、本当に光栄です本当に優しさに溢れた方です。
金選手にとって、ラグビーとは・・・
「生き甲斐。命を賭けて戦える唯一のもの。」
金選手の魅力がぎっしり詰まった『ラグビーウィークリー』でした