『ラグビーマガジン』7月号、みなさんもう読まれましたよねはてなマーク

新潟県では一日遅く今日発売。待ってました音譜


今回一番楽しみにしていたのが『人物往来』。毎回、現役を引退した後、次の舞台で活躍されている方が紹介されています。そしてついに、大好きなIBMビッグブルーの選手が登場ビックリマーク

山中俊幸さんですビックリマーク

俊敏なSH、キッカーとしても活躍され、昨シーズンで引退。寂しいなぁと思っていたら、IBMのコーチに就任NEWまたグラウンドに行けば会えると知って、とっても嬉しかったですドキドキ

トップリーグ降格、昇格、降格、強化縮小、クラブ化と同じチームいたのに様々なチーム事情を経験。きっとこの経験も背景となって、きっと素晴らしい指導者になられると思いますキラキラ

私が明治大→IBMの梅原洋平さん(現役当時はPR)の大ファンだったことからIBMの選手の方々をお話するようになって、試合を観に行くと山中さんまで「梅ちゃん呼んで来ましょうか?」と声をかけてくださいました(笑)。

一昨年IBMで100キャップを達成されたときは、ささやかですがプレゼントを贈らせていただきましたプレゼント


山中さんとポーズ
2011年7月、渋谷の某飲食店で偶然お会いしたときの写真ですニコニコ

山中さんの次に紹介されているのが近鉄ライナーズの太田春樹さん。

数年前、脳震盪でドクターストップということを聞いていたので、その後も現役を続けられる中でとっても気になっていました。

直接お話したことはありませんが、ライナーズでキャプテンをされていたり、同じポジションだったにも関わらず宗像サニックスを退団したHO永下安武選手に声をかけたことから、人柄の良さは想像していました。そして、今月号のインタビューを読んで、本当に優しくてあったかくて努力家な方なんだなぁと感動しました恋の矢

これからは母校・同志社大学のコーチをされるそうで、太田さんのような仲間想いで熱い選手を社会に送り出してほしいですアップ


ラグマガを読んでパワーをもらって、また明日からも仕事頑張りますラブラブ