トヨタ・カローラフィールダー。
社会人になって赤のカローラフィールダーを新車で買って、走行距離が10年経たずに26万kmを超え、3年前にまた赤いカローラフィールダーを新車で買いました
通勤は片道10分くらいなので、おそらくラグビー観戦のための遠征で走行距離がかさみます。
26万km乗る間一度も故障やトラブルがありませんでした。長距離運転しても全然疲れません。中越地震のときは後部座席を倒して布団を敷いて快適に避難生活もできました。だから、次もフィールダーを買おうと決めていました。
ちなみにナンバーは、生前祖父が乗っていた車と同じナンバーです。初代も2代目も。
この相棒が昨日・今日、車検でした。
整備士さんは車を見ると運転する人のいろんな癖がわかるそうで、私の運転の仕方はバッチリだと褒められました
ただ、6月1日で丸3年になりますが、もう走行距離が8万3000kmを超えています3代目になる日も近いかしら(笑)
昨年と今年は新潟アルビレックスBCの帯同で、春から秋は日曜・祝日に運転しないことも多いので、どこでこんなに距離を稼いでいるのかラグビー観戦以外には考えられませんが
なぜカローラフィールダーを選んだか・・・
専門学生の頃から決めていました。
1代目を買ったばかりの頃は、「キムタクファン?」とよく言われましたが、違います。ジャニーズには興味がありません。
カローラフィールダーのCM、最初はサッカーの小野伸二選手が出演していたのを覚えていらっしゃいますか?
特に小野伸二選手のファンだったわけではありませんでしたが、共通の友達を通じて一度だけお会いしたとき、ものすご~く優しくて一瞬でファンになったというか尊敬して憧れて、そのときからずっとCMと同じ赤いカローラフィールダーを買おうと決めていました。
ただそれだけです(笑)。
でも、そんな理由だけで決めたのに、ものすごく優秀な車で本当に助かっています
これからもラグビー観戦の相棒としてお世話になります