今日は母の四十九日法要でした。
我が家に親戚の方々に集まってもらって、お寺の住職にお経をあげてもらいました。
母の遺影の隣には・・・
五郎丸選手の写真と母と私が五郎丸選手と一緒に撮っていただいた写真を飾ってあります。
さらに、この祭壇の隣には・・・
(左)7年前、五郎丸選手に送っていただいた日本代表ジャージ
(中)昨年の全早慶明戦のオークションで母が競り落とした五郎丸選手の日本代表練習着
(右)先月、トップリーグオールスターのオークションで妹が競り落とした五郎丸選手のヤマハ練習着
お経の後、みんなで歩いてお墓に行って納骨。
家からお墓は徒歩3分くらいです。
一週間前から今日の天気予報を気にかけていて、ずっとが消えませんでした。
でも、「私は晴れ女だから大丈夫」と言い張って、60%の降水確率も見事かいくぐり、納骨の間雨は降りませんでした
・・・いえ、私のおかげではなくて、母の行いですね。
その後の食事会は、『いまつ』で。
『いまつ』は長岡市ではなかなかの高級割烹。初めて行きました。
本当は結納か両家顔合わせに使いたいとずっと前から思っていましたが、いつになるかわからない(笑)ので、この日に使わせていただいきました。
普段食べられない高級和食フルコースをいただいて、親戚みんな賑やかに母の思い出話をしました
のどぐろの味噌焼きが特に美味しかったです。
これで、一つ区切りがつきました。肩の荷が降りた感じ。
母が生前中お世話になった方々、母が亡くなってから助けてくださったり温かい言葉をかけてくださったりお心遣いくださった方々、ありがとうございました。
これからも父、祖母、妹と4人仲良く頑張っていきたいと思います
夜、妹と2人でワイン1本あけましたたぶん3分の2は妹が飲みました。