2016010118310000.jpg
今年の私の年賀状です。今年もよろしくお願いしますニコニコ


10年ぶりに年末年始をゆっくり家で過ごしてみると、駅伝にラグビーにテレビ観戦がとっても忙しいことに気づきましたあせる

2006-07年の年末年始に早稲田ラグビー部の上井草グラウンドに練習を観に行って、生まれて初めてラグビーを観て一目惚れラブラブ!

その翌年から早稲田が大学選手権準決勝に進んだ年は、必ず1月1日は練習を見学して2日は試合観戦をして、早稲田が準決勝に進めなかった年は花園に高校ラグビーを観に行ったり、3日にトップリーグを観に行ったりしていました。

今年はずっと家で過ごして、1日は高校ラグビーとニューイヤー駅伝、2日は大学ラグビーと箱根駅伝、3日は高校ラグビーと箱根駅伝となりそうです音譜


ニューイヤー駅伝は数年前、現地で生観戦したことがあります走る人

箱根駅伝で活躍した選手がたくさん走るので、毎年楽しみにしています。

私は駒澤大出身の富士通・油布郁人選手のファンドキドキ今日は6区を走って5人抜きビックリマーク区間2位ビックリマークあまり映りませんでしたが、とっても嬉しかったです。

同じ駒沢出身のトヨタ紡織・糟谷悟選手が2年前に悪性リンパ腫を発症。手術、抗がん剤治療をを経て復帰キラキラエース区間の4区を走って、感動しました。

そして、トヨタ自動車の強さはすごかったです王冠2二連覇おめでとうございます!!アンカー山本修平選手は昨年の早稲田大学キャプテン。ルーキーなのにアンカーの大役をしっかり果たしました。

ニューイヤー駅伝に触発され、夕方、雨と雪が降っているにも関わらず、45分間ジョギング&ウォーキングをしましたチョキ


高校ラグビー3回戦は、どの試合も熱く激しく興奮する内容ばかりでしたメラメラ

天理 31-23 深谷

新潟工業に勝った深谷と常翔学園に勝った天理、どちらも応援したい気持ちで観ていました。

力強くゴリゴリの天理とスマートな深谷。前半途中、24-8と天理がリードしたところで、やっぱり天理の方が強いのかなぁ、と思っていましたが、深谷⑮山沢選手のビッグゲインなどで徐々に流れが深谷へ・・・後半17分には24-23ビックリマークこれはどちらが勝つかわからない叫びと思った矢先、天理が一つギアチェンジアップ後半25分にトライを決めた天理が勝利しました。強いビックリマーク

深谷⑮山沢京平選手、お兄さんの筑波大SO山沢拓也選手のように素晴らしい素質キラキラさらにお兄さんは欲がない印象ですが、弟さんはもっと上を目指そうとか日本ラグビーを引っ張る選手になっていこうとする気持ちがありそうで、期待していますキラキラ


大阪桐蔭 55-7 関商工

石見智翠館 24-19 流通経済大柏

関西学院 13-7 國學院久我山


東海大仰星 41-5 伏見工業

合併により“伏見工業”の校名は今年が最後。いつまでのあのジャージを観ていたかったですしょぼんでも、仰星はアタックが多彩。開始1分、右サイドをFWでガンガン攻めて、⑩岸岡選手のキックパスを⑪滝本選手が左サイドで、キャッチしてトライビックリマーク⑩岸本選手のこのキック、素敵でした。


東福岡 24-8 長崎北陽台

長崎が先制して0-5、その後東福岡が決めて7-5、次に長崎がPGで7-8、また東福岡がトライを決めて14-8と逆転、逆転、逆転、この試合もどちらが勝つんだろう叫びと思っていましたが、さすが東福岡、決めどころを知っていました。東⑤箸本選手、⑮古賀選手いいですラブラブどちらも2年生だって、今知りましたえっぜひ早稲田へアップ


京都成章 17-15 國學院栃木

佐賀工業 12-58 桐蔭学園


今の高校生は本当によくトレーニングを積んでいて、体がすごく大きいですね。特に天理、流経大柏、伏見工、東福岡、長崎北陽台はもう大学生のような体格です。

ここまで観た感じでは天理、東海大仰星、大阪桐蔭が特に強いなぁって思いました。

そして、組合せ抽選の結果、明後日の準々決勝は


京都成章 - 東海大仰星

天 理   - 桐蔭学園

関西学院 - 石見智翠館

大阪桐蔭 - 東福岡


となりました。

どの試合もすごい試合になりそうですメラメラ


最後にまた年賀状のお話。

なんとビックリマーク早稲田大学ラグビー部から年賀状が!!
2016010118310001.jpg
初めてです。感激ですラブラブ!

後藤監督、岡田主将、近田主務・・・もうこの3人の名前が並ぶのを見ることはないと思うと、とっても胸が痛みますハートブレイク

でも、今日この年賀状をいただいたことで、今年絶対良い年になると確信しました虹

今年一年、何度も眺めてニヤケたいと思いますドキドキ