決して調子が悪いわけではないのに、なかなか勝利に結びついていない後期。

風向きを変えるために私にできることは何か・・・

昨日美容院に行って髪を切って、今朝出発前のバスに乗るときいつもよりさらに明るく選手みんなに挨拶しましたニコニコ


でも、そんな私の心がけなんて必要なかったくらいにみんなの気持ちは切り替わっていて、ウォーミングアップから雰囲気が良く、試合前のシートノックから良く声が出ていましたグッド!

30℃を超える暑さも吹き飛ぶくらいの元気アップ

シートノック後ベンチ前で集合したときも、もう勝つしかないメラメラという雰囲気でした。


新潟アルビレックスBC 5 - 1 福島ホープス


試合中も良く声が出ていて、ベンチ裏でケアしながらその声を聞いて、今チャンスだな、とか、今いいプレーだったんだ、と試合の流れが良くわかりました。

先発(26)田村投手も好調福島打線に7回途中まで1失点とよく踏ん張りましたキラキラ

2-1とリードしてはいたものの、得点のチャンスをものにできず接戦になっていた7回裏、1アウト1・3塁で登板した(51)渡邉(雄)投手がピリッとしたピッチングで抑えます。これで流れをググッと引き寄せて、8回表に3点取って勝負がつきました合格

やっぱり攻撃のリズムって、守備で作るんだなぁと思いましたキラキラ


試合後のミーティングで、⑤平野バッテリーコーチ兼捕手の「しっかりやることやっていれば、俺たちが一番強いから」という言葉がとてもカッコ良かったですドキドキ

ここから前期のような負けないアルビが戻ってきますアップ