アジアチャンピオンシップ2015 第3戦

日本代表 - 韓国代表

福岡・レベルファイブスタジアム 14:00


久しぶりに生中継でラグビーを観ましたニコニコ

レベスタにもたくさんのお客さんが来ていましたね音譜

⑪福岡選手、⑮五郎丸選手が福岡県出身、⑮藤田選手が東福岡高校出身、⑬ヘスケス選手が宗像サニックス在籍と福岡にゆかりのある選手がたくさんいました。


前半1分、⑫田村選手のキックパスを⑪福岡選手がキャッチしてトライビックリマーク

7-0

11分、⑮五郎丸選手が(たぶん⑫田村選手に)出したパスを韓国代表がインターセプトしトライ。

7-7

14分、韓国代表の選手がラインブレイク、左サイドのゴールライン間際まで攻めますが、右サイドからものすごいスピードで走ってきた⑪福岡選手がタックルして、トライを阻止キラキラ⑪福岡選手が現れなかったら、絶対にトライを取られていました。

この福岡選手のタックルの直前に⑮五郎丸選手が危険なプレーをしてシンビン、10分間退場に。

16分、日本が自陣でスクラムを押し、左へ展開、⑬ヘスケス選手、⑫田村選手、⑭藤田選手など速いパスをつないで⑩立川選手がトライビックリマークこの一連の流れがカッコ良かったですドキドキ

12-7

24分、⑬ヘスケス選手が5人のディフェンスをつぎつぎとかわしてトライビックリマークあんなプレー、私もしてみたいですキラキラ

19-7

29分、⑮五郎丸選手がトライビックリマーク最近、五郎丸選手のトライはあまり観ていなかった気がするので、珍しく感じました。でも、アンクルタックルをされてもバランスを崩さず走ってトライする姿、早稲田大学時代を思い出しましたキラキラ

26-7

39分、③畠山選手のモールトライビックリマーク終始スクラムもモールも安定していました合格

前半 日本代表 31-7 韓国代表


後半はじまってすぐ、⑧ホラニ選手のタックルすごかったぁラブラブ!

前半に比べて韓国に何度もラインブレイクを許していた印象です。でも、トライまでは結びつけず。

後半9分、韓国ペナルティゴール成功。

31-10

12分、⑧ホラニ選手のモールトライビックリマーク

38-10

20分、⑬ヘスケス選手が韓国のパスをインターセプトし、そのままトライビックリマークやっぱりすごいスピードです流れ星

45-10

21分、(22)山中選手登場ドキドキ(21)矢富選手も入り、早稲田OB選手がたくさん出ていてウキウキしましたラブラブ今日(22)山中選手はCTBでしたが、(21)矢富選手とのHB団も見てみたいです。それと、(21)矢富選手のパスを出すタイミング、好きです。

24分、自陣から(22)山中選手が突破し良いタイミングでパス→⑬ヘスケス選手が突破し絶妙なタイミングでパス→⑪福岡選手がディフェンスを置いてきぼりにしてトライビックリマークアンクルタックルをしようとしても、⑪福岡選手が速過ぎて足首に触れることさえできませんでした。

52-10

32分、(22)山中選手や⑭藤田選手がボールを持って前へ→⑲トンプソン選手がトライビックリマーク

59-10

39分、⑪福岡選手がまたもスピードを魅せつけてトライビックリマークまだ本調子ではないと言われていましたが、そのコンディションであのスピード、すごいですキラキラ


日本代表 66 - 10 韓国代表


先月の対戦よりは日本らしいアタックとディフェンスができていたのではないでしょうか合格

圧巻だったのは⑪福岡選手。怪我から復帰して、地元福岡でハットトリック!!素晴らしいですキラキラ

できれば⑭藤田選手のトライも観たかったなぁダウン次こそアップ


この試合の前に行われた女子日本代表の試合は、

日本代表 27 - 12 カザフスタン代表

平均体重10kg以上重い相手に勝利クラッカーしかもカザフスタンに勝ったのは初めてだそうで、金星です星


オセアニアラグビージュニアチャンピオンシップ2015の第3戦は、

U20日本代表 30 - 33 U20サモア代表

惜しくも逆転負けでしたしょぼん

でも、この大会での経験を活かして、もっともっと成長していってほしいですアップ