J SPORTSで観ました。
アジアチャンピオンシップ2015
日本代表 - 香港代表
秩父宮ラグビー場 13:00
秩父宮ラグビー場のスタンド、赤かったですね観ているだけで気分が盛り上がります
その桜ジャージを着たファンの皆さんの中に私の妹と母もいたはずです。
入場。キャプテン③畠山選手、気合いの入ったいい表情
選手の皆さんが大きな声で歌う国歌『君が代』が好きです
今日の秩父宮は暑そうでした試合途中、ゴールキックを狙う⑮五郎丸選手の顎から汗が落ちていました。
⑪山田選手と⑬ヘスケス選手のスピードは大きな武器ですし、かなり魅力的です
キックオフから良いテンポでアタックを続ける日本。それでもなかなかトライまで結びつかず、15分間無得点で0-0。
15分、香港陣内深くで香港のペナルティ→⑨日和佐選手からタップキックでリスタート→④トンプソン選手→ラック→⑨→⑩立川選手→⑬ヘスケス選手とパスをまわし、⑪山田選手のトライ左端からのコンバージョンキックを⑮五郎丸選手が成功
7-0
28分、香港陣内でのラック→⑨日和佐選手→⑩立川選手→⑬ヘスケス選手がタックルを受けながらもスピードで振り切り、ゴール下へ跳び込んでトライ
14-0
29分、②木津選手に替わって⑰有田選手が入ります。(前半、有田選手が⑯、長江選手が⑰を着ていましたが、後半有田選手が⑰、長江選手が⑯とメンバー表通りに着直していました。)
有田選手が入ると、知り合いが試合に出ている気分に勝手になってしまい、試合を観るテンションがさらに一つ上がります
31分、香港陣内でパスをつないで左サイドから右サイドへ展開→⑨日和佐選手のバックパス→③畠山選手、俊敏!→ラック→⑨→⑯有田選手→④トンプソン選手のトライ一列目が絡んでいるとは思えない速い攻撃でした。
19-0
前半終了
後半3分、スクラム→⑩立川選手→⑬ヘスケス選手→⑩→⑫田村選手のトライこのトライへの⑩立川選手のラストパスがカッコ良かったです
ディフェンスに体を当てて、絶妙なタイミングで⑫田村選手に渡しました。シビレた~
24-0
8分、④トンプソン選手と⑳ホップグッド選手がタックルし、香港の選手の手からボールがこぼれ⑯有田選手の胸にボールが入り→⑥アイブス選手選手→⑫田村選手→⑪山田選手がトライ
29-0
14分、香港のアタック。ラックからこぼれたボールに⑯有田選手が跳び込んでマイボールに。パスをつないで(23)藤田選手のトライ・・・と思ったらノックオンの判定。22mラインまで戻ってのスクラムだったので、トライの前にノックオンがあったと判断されたんですね残念。
23分、香港陣内ゴールライン手前での日本ボールのスクラム。スクラムを押して、もう少しでスクラムトライでしたが、⑧ホラニ選手がノックオン。
でも、このノックオンから5m前スクラム。香港ボールのスクラムでしたが、日本が押し切り、ボールは⑧ホラニ選手の足元へ→⑧ホラニ選手のトライ
36-0
32分、ラック→(21)内田選手→⑱垣永選手→⑫田村選手→(22)廣瀬選手→(23)藤田選手のトライ
41-0
ノーサイド
日本代表 41 - 0 香港代表
選手皆さん、少し痩せた印象だったので、かなりハードな練習の最中ではないのかなぁ、と思いました。その中で、80分間しっかり動いていてすごいなぁと思いました
(23)藤田選手は早稲田大4年生になったばかりなのに、もう20キャップすごいです。
⑱垣永選手は、試合に出るとすぐにみんなに声をかけ、ずっと大きな声を出して、まるでキャプテンのようでした
大野選手と山中選手がWATERをしていて、山中選手の笑顔が眩しかったです
心配なのは、負傷交代した選手。観ていて、そんなに重傷ではなくても大事をとった感じで交代しているような気もしたので、大丈夫かなぁ、と勝手に期待いしています。
日本代表の試合の前に行われた試合は
ニュージーーランド学生代表 28 - 32 関東代表
観に行った妹の話によると、一時は14点リードされていたところからの逆転勝利
かなり熱い試合だったそうです観たかったなぁ。