4月18日に韓国で行われたアジアチャンピオンシップ2015第1戦、日本代表 - 韓国代表の試合の録画をやっと観終わりました。一気に観る時間がなくて、何日かに分けてとびとびで。


序盤、日本代表はハンドリングエラーやタックルミスで後手に回ってしまいました。最初のトライも韓国に奪われ、一時は3-17にガーン

モールトライや初キャップの⑭松井千士選手のトライなどでなんとか逆転して前半を折り返し、後半は日本代表がトライを重ねますが、最後までスカッとする内容ではありませんでした。

⑮五郎丸歩選手のキックの不調も珍しかったです。

昨年のウェールズ代表戦、マオリオールブラックス戦のときのような気合いと集中力をもう一度思い出してほしいです。


日本代表 56 - 30 韓国代表


⑲宇佐美和彦選手、⑳村田毅選手、初キャップおめでとうございますクラッカー


一時はアジアで日本の次に韓国が強かったころもありましたが、ここ数年、両チームの対戦は年々点差が開いていて、韓国のラグビー人口が減ってきていることや強化が上手くいっていないことが危惧されていました。そして昨年、韓国ラグビーが消滅してしまうのではないかという報道まであって、本当に心配していました。そんな中で、この試合の韓国代表の奮闘ぶりは嬉しかったですアップ出足の速いディフェンス、強いタックル、前に出る意識、闘志が素晴らしかったですキラキラ


そして、何より嬉しかったのは、(22)山中亮平選手の出場ですドキドキやっぱり桜ジャージ姿がよく似合っていてカッコイイラブラブ!

後半30分、(22)山中選手のゲインは⑦ヘイデン・ホップグッド選手のトライに繋がりました。ボールを持って走る姿に惚れ惚れしました恋の矢


日本代表は、この試合後から今日までイングランドに遠征し、今年9月に開幕するワールドカップ・イングランド大会の試合会場などを視察しています。

ワールドカップ8強入りの目標に向けてまた決意を新たにして、明日からの宮崎合宿に臨んでくれると思いますアップ