午前診療が終わってから急いで東京へ向かって、秩父宮ラグビー場へ
東京セブンズ観戦
土曜日はいつも仕事なので、東京セブンズは昨年まで3年連続日曜日に観に行っていました。でも、今年は新潟アルビレックスBCのオープン戦があるので、セブンズ観戦は諦めていました。
ほんの数日前、予選プールは夜までやってることを思い出して、もしかして行ける
と考え直して東京へ
やっぱりセブンズ会場はいいですね
お祭り感でウキウキします。
オープニングセレモニーのき乃はちさんの尺八も聴けて嬉しかったです。トップリーグのために作った曲、カッコイイです
毎年ときめいている南アフリカ⑦デュプレア選手、今年もほんっと素敵
ケニアとフィジーもかっこいい

日本-フランスは惜しくも負けてしまいましたが、⑨藤田選手のトライを見れて嬉しかったです
日本はアルゼンチンに引き分けて、サモアに勝って、フランスに負けた後の円陣の最後に、みんなで笑顔でお互いの頑張りを讃え合って、とても良い雰囲気で明日に繋げました
「ナイスプレー!」「ナイスサポート!」って。
会場で食べたラムサンドとマーラー鍋、美味しかったです。
その食事を買いに行く途中、新潟工業高校ラグビー部の樋口監督にお会いしました。熊谷で選抜大会を終えて「セブンズの勉強に」とおっしゃっていました。お話したのは、たぶん4年ぶり
そして、素晴らしい光景を一つ。
私と妹のすぐ近くで、女子日本代表を経験した選手の方々が観戦されていて、怪我などで今は代表には入っていないんだと思いますが、その皆さんが帰るとき、自分だちが出したのではない周りのゴミを拾い集めて帰られました。それも当たり前のように。
本当に尊敬します
たくさんの素晴らしいプレー、素敵なシーンにたくさん感動して、強行で観に行って本当に良かったです


土曜日はいつも仕事なので、東京セブンズは昨年まで3年連続日曜日に観に行っていました。でも、今年は新潟アルビレックスBCのオープン戦があるので、セブンズ観戦は諦めていました。
ほんの数日前、予選プールは夜までやってることを思い出して、もしかして行ける


やっぱりセブンズ会場はいいですね

オープニングセレモニーのき乃はちさんの尺八も聴けて嬉しかったです。トップリーグのために作った曲、カッコイイです

毎年ときめいている南アフリカ⑦デュプレア選手、今年もほんっと素敵

ケニアとフィジーもかっこいい


日本-フランスは惜しくも負けてしまいましたが、⑨藤田選手のトライを見れて嬉しかったです

日本はアルゼンチンに引き分けて、サモアに勝って、フランスに負けた後の円陣の最後に、みんなで笑顔でお互いの頑張りを讃え合って、とても良い雰囲気で明日に繋げました

会場で食べたラムサンドとマーラー鍋、美味しかったです。
その食事を買いに行く途中、新潟工業高校ラグビー部の樋口監督にお会いしました。熊谷で選抜大会を終えて「セブンズの勉強に」とおっしゃっていました。お話したのは、たぶん4年ぶり

そして、素晴らしい光景を一つ。
私と妹のすぐ近くで、女子日本代表を経験した選手の方々が観戦されていて、怪我などで今は代表には入っていないんだと思いますが、その皆さんが帰るとき、自分だちが出したのではない周りのゴミを拾い集めて帰られました。それも当たり前のように。
本当に尊敬します

たくさんの素晴らしいプレー、素敵なシーンにたくさん感動して、強行で観に行って本当に良かったです
