ラグビーマガジン4月号恒例の『BEST OF 2014-2015』ファン投票。毎年全項目埋めて投票していますが、今年はアルビレックスBC野球のことでバタバタしていて、ハッと気付いたのが締め切りの11日夜。つまり昨日の夜でしたあせる

思いつくだけ急いで選んだので、選べなかった項目もあるまま送信しました。ちょっと心残りくもり

みなさんは投票されましたかはてなマーク


私はいつも好きな選手ばかり並べるので、発表される結果の中に私が選んだ選手が入っていないことが多いです(笑)。

そして投票結果も楽しみですが、自分のコメントを載せてもらえるととっても嬉しいですビックリマーク


ドキドキ MY BEST OF 2014-2015ドキドキ

ベスト15 ①稲垣啓太選手(パナソニック)

       ②堀江翔太選手(パナソニック)

       ③垣永真之介選手(サントリー)

       ④大峯功三選手(早稲田大学)

       ⑤

       ⑥布巻峻介選手(早稲田大学)

       ⑦

       ⑧菊谷崇選手(キヤノン)

       ⑨大越元気選手(同志社大学)

       ⑩山中亮平選手(神戸製鋼)

       ⑪

       ⑫マレ・サウ選手(ヤマハ)

       ⑬松島幸太朗選手(サントリー)

       ⑭

       ⑮五郎丸歩選手(ヤマハ)

プレーヤー・オブ・ザ・イヤー

最優秀チーム : ヤマハ発動機ジュビロ

最も将来性のあるプレーヤー : 藤田慶和選手(早稲田大学)

ルーキー・オブ・ザ・イヤー : 垣永真之介選手(サントリー)

コーチ・オブ・ザ・イヤー : 長谷川慎コーチ(ヤマハ)

キャプテン・オブ・ザ・イヤー : 竹崎僚太選手(中標津高校)

ベストゲーム : 日本選手権二回戦 東芝-帝京大学

ベストトライ : 対抗戦 早稲田大学-立教大学

          後半26分、早大⑩小倉順平選手のトライ

ベストレフリー

ベストコメント : 日本選手権準決勝 サントリー-パナソニック

           ハーフタイムの大久保直弥監督(サントリー)

           パナソニックの堅守に対して「(トライに)近道はない」

ベストタックラー : 宮澤正利選手(ヤマハ)

ベスト外国人


こんな感じですラブラブ!選ぶの楽しいですよね音譜

妹は私より2日早く投票したようです。まだ誰を選んだかは聞いていません。そのうち2人で発表し合いますニコニコ