今日は今シーズン唯一九州電力の試合を観れる日
秩父宮ラグビー場へ行きました。
第1試合のキックオフ直後に着くと、スタンドにたくさんの観客がいて驚きました。
九電が観たくて今日の観戦を決めましたが、他の3チームも観たい選手がたくさんいることに気づきました。
釜石では、43歳でもプレーでチームを引っ張る④伊藤剛臣選手、東福岡・明治大のときもファンだった⑥千布亮輔選手、IBMから移籍した⑧須田康夫主将、東福岡・法政大出身⑯水本裕也選手。早稲田大出身WTB菅野朋幸選手は残念なからメンバー外でした。
Hondaでは明治大からファンの⑯渡部逸記選手。後半途中に登場したとき、大学の頃よりさらにカッコ良くなっていてビックリしました
体が締まっていて、動きも速くなっていました
試合は、釜石がパスミスやノックオンが多く、Hondaのブレイクダウンが激しく、予想外の大差がつきました。
Hond HEAT 59-0 釜石シーウェイブス
7人制日本代表のHonda⑭レメキ・ロマノ選手が大活躍
トライも取って、ゴールも決めて、チームメイトにたくさん声をかけて、これが日本代表なんだなって思いました
第2試合、入場する両チームを見て、三菱重工の選手の体の大きさにギョッとしました。帰化した選手も含めて外国出身選手がスタメンに6人
対する九電は全て日本人選手・・・全て九州男児
男気で体格差をカバー
シーソーゲームの素晴らしい試合でした。九電の気迫が伝わってきました
それでも、最後は三菱(21)シェーン・ウィリアムス選手に留目をさされ、ノーサイド
三菱重工相模原 36-23 九州電力キューデンヴォルテクス
早稲田大出身で大好きな九電FL松本允選手は、スタンドからチームメイトに声援を送っていました。近くに座っていたのに、声をかけることができなくて残念でした
でも、試合中斜め後ろからの顔を何度も見ながら、年々男前になっていくなぁとドキドキしていました
ストーカーみたい(笑)。
早稲田大出身の三菱FL中村拓樹選手も今日はスタンドでしたが、素敵な笑顔が見れて嬉しかったです
トップチャレンジはあと2節。今日観た限りでは三菱重工が強い印象です。
とにかく九電の昇格を祈っています
できれば入れ替え戦でコカ・コーラと対戦するのも避けてもらいたいです。

秩父宮ラグビー場へ行きました。
第1試合のキックオフ直後に着くと、スタンドにたくさんの観客がいて驚きました。
九電が観たくて今日の観戦を決めましたが、他の3チームも観たい選手がたくさんいることに気づきました。
釜石では、43歳でもプレーでチームを引っ張る④伊藤剛臣選手、東福岡・明治大のときもファンだった⑥千布亮輔選手、IBMから移籍した⑧須田康夫主将、東福岡・法政大出身⑯水本裕也選手。早稲田大出身WTB菅野朋幸選手は残念なからメンバー外でした。
Hondaでは明治大からファンの⑯渡部逸記選手。後半途中に登場したとき、大学の頃よりさらにカッコ良くなっていてビックリしました


試合は、釜石がパスミスやノックオンが多く、Hondaのブレイクダウンが激しく、予想外の大差がつきました。
Hond HEAT 59-0 釜石シーウェイブス
7人制日本代表のHonda⑭レメキ・ロマノ選手が大活躍

トライも取って、ゴールも決めて、チームメイトにたくさん声をかけて、これが日本代表なんだなって思いました

第2試合、入場する両チームを見て、三菱重工の選手の体の大きさにギョッとしました。帰化した選手も含めて外国出身選手がスタメンに6人

対する九電は全て日本人選手・・・全て九州男児


シーソーゲームの素晴らしい試合でした。九電の気迫が伝わってきました

それでも、最後は三菱(21)シェーン・ウィリアムス選手に留目をさされ、ノーサイド

三菱重工相模原 36-23 九州電力キューデンヴォルテクス
早稲田大出身で大好きな九電FL松本允選手は、スタンドからチームメイトに声援を送っていました。近くに座っていたのに、声をかけることができなくて残念でした

でも、試合中斜め後ろからの顔を何度も見ながら、年々男前になっていくなぁとドキドキしていました

早稲田大出身の三菱FL中村拓樹選手も今日はスタンドでしたが、素敵な笑顔が見れて嬉しかったです

トップチャレンジはあと2節。今日観た限りでは三菱重工が強い印象です。
とにかく九電の昇格を祈っています

できれば入れ替え戦でコカ・コーラと対戦するのも避けてもらいたいです。