第94回全国高校ラグビーフットボール大会

福岡県代表・東福岡高校

クラッカー優勝おめでとうございますクラッカー


決勝

東福岡 57 - 5 御所実業


3年ぶり5回目の優勝王冠2

決勝戦の最多得点ビックリマーク

春の選抜大会、夏の7人制大会と高校史上初の3冠王冠1

と、記録上も素晴らしいチームですが、それ以上に試合内容や選手の皆さんの行動全てが素晴らしいチームだと思います。

礼儀正しくて、いつも笑顔で楽しそうニコニコ

ノックオンしない、ハンドオフがすごい、タックルされてもすぐに倒れない、スピードもすごい、ディフェンスも集中している・・・ただ上手い選手を集めただけではこんなチームは作れないですよね。そして、自信に充ち溢れているけど、天狗にはなっていない、それが一番すごいと思いますキラキラ

ずいぶん年下ですが、心から尊敬するチームです。


「よく練習して、あとは普通の高校生。みんなラグビーが大好き。」と藤田監督が目に涙をいっぱいためながら、選手への感謝の言葉を何度もおっしゃっていて感動しましたしょぼんキラキラ

できれば、古川キャプテンにもインタビューしてほしかったです。きっと素晴らしいインタビューだったはずです。

古川キャプテンは、昨年キャプテンに任命されてからたくさんの本を読んで、『リーダーとは』ということを追究したそうです。そして、『常に冷静でいること』だということに辿りついたそうです。すごいビックリマーク

ノーサイド後の涙が、キャプテンのこれまでの努力を物語っていました。


御所実業の吉川キャプテンは試合後ずっと厳しい表情で涙一つこぼさずにいました。でも、表彰式で準優勝の賞状をもらうとき、急に泣き出して・・・きっと悔しさがこみあげてきたのでしょう。この涙を見て、私も涙がポロポロこぼれましたしょぼんキラキラ列に戻って泣いている吉川キャプテンを笑顔でなぐさめる竹山選手も印象的でした。

準々決勝で脳震盪となり、チームのサポートにまわっていたSO矢澤選手の悔しさも計り知れません。


J SPORTSの決勝の放送の最後にある大会ダイジェスト。例年どおり、本当に感動します。これを観て泣かない人はいないと思うくらいです。

全国の高校ラガーの皆さん、感動をありがとうございましたビックリマーク