今年9月に開幕するラグビーW杯イングランド大会に向けた日本代表の1次候補選手が昨日発表されました
NO8アナキ・レレイ・マフィ選手(NTTコム)とSO山沢拓也選手(筑波大)が故障で外されて、まずは41名。
1月13~15日、2月2~4日にメディカルチェックを行って、4月から宮崎で合宿を開始、4、5月のアジア五カ国対抗、7・8月のパシフィック・ネーションズカップなどを経て、8月末に最終登録の31名を発表するそうです。熾烈なレギュラー争いです
エディー・ジョーンズHCは「目標は準々決勝進出。日本ラグビーに新しい歴史を作る。」と意気込みを語りました。ワクワクします
日本代表メンバー
PR 畠山健介(サントリー) 山下裕史(神戸製鋼)
平島久照(神戸製鋼) 三上正貴(東芝)
長江有祐(豊田織機) 稲垣啓太(パナソニック)
ホラニ龍シオペラトゥー(パナソニック)
HO 堀江翔太(パナソニック) 木津武士(神戸製鋼)
湯原祐希(東芝) 有田隆平(コカ・コーラ)
LO 大野均(東芝) 真壁伸弥(サントリー)
伊藤鐘史(神戸製鋼) 宇佐美和彦(キヤノン)
トンプソンルーク(近鉄) ジャスティン・アイブス(キヤノン)
FL/ マイケル・ブロードハースト(リコー) 村田毅(NEC)
NO8 ヘイデン・ホップグッド(釜石) リーチマイケル(東芝)
ツイヘンドリック(サントリー) ホラニ龍コリニアシ(パナソニック)
SH 田中史朗(パナソニック) 日和佐篤(サントリー)
矢富勇毅(ヤマハ) 内田啓介(パナソニック)
SO 立川理道(クボタ) 田村優(NEC) 小野晃征(サントリー)
CTB マレ・サウ(ヤマハ) クレイグ・ウイング(神戸製鋼)
ティム・ベネット(キヤノン) 松島幸太朗(サントリー)
WTB 廣瀬俊朗(東芝) 山田章仁(パナソニック)
カーン・ヘスケス(サニックス)
藤田慶和(早稲田大) 福岡堅樹(筑波大)
FB 五郎丸歩(ヤマハ)
今日の新潟日報には、『新潟工業高出身・稲垣ら41人選出』と大きめの記事で掲載されていて嬉しかったです
昨年10月に召集された代表合宿を怪我のため途中離脱したHO有田選手は、コカ・コーラのフェイスブックで『前回の悔しさをしっかり持ち続け、W杯に出場できるよう全力を尽くします。』とコメントしています。期待しています
NO8菊谷崇選手(キヤノン)とSO山中亮平選手(神戸製鋼)がいないのが寂しいですが、選手みなさんが怪我なく全力を出しつくしてメンバー入りできるように祈っています
そして、強い日本代表へ