全国高校ラグビー大会準決勝メラメラ

お昼休みに第1試合の後半と第2試合の前半をテレビで観ました。

ここまで来るとどこに勝ってほしいというより、4チーム全てに勝ってもらいたい気持ちになります。

でも、新潟工業に勝った京都成章と、大阪朝高と引き分けてくじ引きで準決勝に進出した尾道をやや応援ニコニコ


京都成章 - 御所実業

私がテレビをつけたときは後半2分過ぎ、0-19で御所がリードしていました。

成章は前半早々にキャプテン⑧呉選手が負傷退場していたんですねしょぼん呉選手本人も本当に悔しいでしょうし、チームへの影響もかなりあったでしょう。

後半10分くらいから、一人一人がゲインしてパスをつないで御所陣内を攻め上がり、何度もインゴール間際までボールを運んでいた成章。それでも、ここぞというときの御所のディフェンスは固く、トライまで遠い感じがしました。

後半13分にハイタックルで御所②小泉選手がシンビンとなり1人少なくなって迎えた15分、成章(22)奥谷選手がトライを決めて、難しい角度からのコンバージョンキックを⑩本郷選手が決めて、7-19。

さあ、反撃開始ビックリマークと思ったら、22分、御所がラックの近場を攻め続けて⑫今里選手のトライ。

その後、24分、ブレイクダウンターンオーバーから一気にトライを決めたり、27分に⑪竹山選手が今大会10個目となるトライを決めて、成章を突き放します。

それでも成章はロスタイムに入った後半33分、⑪濱田選手のトライで意地を見せました。


京都成章 14 - 40 御所実業

御所の粘り強いディフェンスと、ターンオーバーしてアタックになったときのスピードが凄かったです。

この2チームは合同練習を何度もやっていたり、監督同士、選手同士、とても仲がいいそうで、やりにくさと嬉しさの両方が混在していたかもしれません。でも、全国大会でしかも準決勝で対戦できるなんて、とっても誇らしいことだと思いますキラキラ

京都成章、3位おめでとうございますクラッカー


尾道 - 東福岡

スタンドには大阪朝高の選手が応援に来ていて、「準々決勝は力を出し切ったので悔いはありません。今日は尾道が勝つところを観に来ました。」という大阪朝高キャプテン李選手の言葉を聞いて、本当に感動しましたしょぼんキラキラ

前半4分、東福岡⑭高野選手が自陣からハンドオフを2回いれながら右サイドを一気に駆け上がり、⑫永富選手にオフロードパス。その⑫永富選手がそのままインゴールへ走り込んでトライビックリマーク

このまま東福岡がトライを重ねていくのかなという予感をよそに、7分、東福岡陣内ゴールラインまで7・8mの位置から尾道のラインアウト→⑧松島選手がトライビックリマーク同点ビックリマークこのときの⑧松島選手の走る角度、グッと腕を伸ばしてライン上にボールを置いたトライ、とってもカッコ良かったです恋の矢

自陣からパスをまわす東福岡にプレッシャーをかけてターンオーバーした尾道が10分、再び東福岡陣内深くでのラインアウト→モール→①坂本選手たトライビックリマーク

前半20分くらい、12-7で尾道が押せ押せムードのところで私のテレビ観戦は終了ガーン

この後、前半26分、後半17分、22分、24分、31分に東福岡がトライを取りました。


尾道 12 - 40 東福岡

尾道、3位おめでとうございますクラッカー



決勝は明後日、1月7日(水)14:00キックオフ!!

メラメラ御所実業 - 東福岡メラメラ

FWの体格の良さ、BKのスピード、攻撃パターンの多さ、しっかりした規律・・・両チームとも全てが高校生とは思えないレベルなので、素晴らしい決勝になることでしょうキラキラ楽しみです音譜



さて、今日は仕事初めでしたNEW

おかげさまで、かなり混みましたあせるありがとうございます。

今日の午後初めて来た患者さんで、問診中とっても不機嫌そうに受け答えする中年男性がいらっしゃいましたむっ気難しい方なのかな?と思いながらも、なんとか楽になってもらおうといろいろお話を聞いたりしながら治療しました。

すると、実はその方は午前中に整形外科を受診していて、2時間以上待たされた結果「ヘルニアかも。」と診断され、「時間がないから今日は治療しない。」と言われて痛み止めの内服薬を処方されただけで帰され、かなり頭にきていたということがわかりました。

治療後、「すごく楽になったニコニコ」と一度駐車場に戻って車からお菓子まで持って来てくださって、2015年初日から素敵な出来事だなぁと思いましたキラキラ

大好きな仕事、今年も頑張りますグッド!