昨日ルーマニアで行われた
日本代表 - ルーマニア代表
の試合。日本時間の23時から生中継でしっかり楽しみました
世界ランキングは日本が9位、ルーマニアが18位。でも、ルーマニアのスクラムの強さは凄かったです一昨日のブログで、『日本のスクラムトライが観たい』なんて簡単に書いてしまって、ルーマニア代表に失礼でした
HOがフッキングしないで、8人で押してボールがNO8へ・・・スクラムは奥が深くてまだ私にはよくわかりませんが、ルーマニアのスクラムは重くて上手いのかな
スクラムとモールはルーマニアが強かったですが、ブレイクダウンは日本が優勢でしたよね
アタックもディフェンスも当たり負けしていませんでした。
今シーズン強化してきて自信をつけていたスクラムを押されても日本が勝利できたのは、やっぱり日本が強くなった証拠だと思います
ルーマニア陣内で日本がプレーする時間が多かったからこそ、そして日本が積極的に攻めていたからこそ、いい位置でペナルティを誘えて⑮五郎丸選手のペナルティゴールで得点を重ねることができました
前半14分、PGで日本が先制し、17分にルーマニアがPGを決めて同点に。
ルーマニアの選手がシンビンで一人少ない間に、日本は追加点を取ることができませんでした。
前半27分、日本陣内ゴールラインから5m手前でルーマニアボールのスクラム。日本がペナルティをとられて認定トライ
序盤ノックオンが多かった日本ですが、アタックを継続してボールを少しずつ前へ運ぶ日本。32分、40分にPGを決めて、9-10で折り返します。
タックルされても倒れない⑬松島選手、素敵でした
後半もルーマニア陣内でプレーする時間が多かったです。
5分、PGで日本が逆転
さらに16分、38分にPGでルーマニアを突き放します。
39分、ルーマニアがスクラムでまたペナルティを誘い、PG。ルーマニアはこれが後半唯一の得点でした。
ノーサイド。
日本代表 18 - 13 ルーマニア代表
⑧マフィ選手、⑬松島選手、(22)立川選手の突破が効いていました
⑧マフィ選手、⑭ヘスケス選手、⑯稲垣選手、日本代表初キャップおめでとうございます
⑪山田選手が前半終了間際に交代してしまったのは、怪我でしょうか?心配です。
試合後、花道を作ってお互いの健闘を讃え合う姿、とっても良かったです子供たちがピッチに出て、両国の代表の選手にサインをお願いしているのにびっくりしました
でも、微笑ましかったです。
11月23日に対戦するグルジア代表も世界ランキングは15位ですが、スクラムが強いと聞きました。エディーHCはわざとスクラムが強いチームを選んで試合を組んだのでしょうか?
エディーJAPAN、12連勝目指していい準備してください