深夜2時半。携帯のアラームで起きる。






アラーム音はテレビドラマ「JIN-仁」のメインテーマ。笑






これこれ↓↓





うるせ~~~笑








これでおめめパッチリ☆








無理やり体を起こして支度開始!





日本から持ってきたサプリを大量摂取





にんにく卵黄はほんとに効くのか。。。?笑






サクッと支度を済ませいざ出発!!





タクシーで、「モーチット」バスターミナルへ!





モーチットはバンコク市内の大きなバスターミナルで





各地方へ毎日24時間バスが出てるとこ。





3時半発のバスでいざ出発!!





乗客はちらほら。





ココからがとにかく長い。





約6時間。バスの中で寝る!!





ふと目が覚めると車内は満員。







途中起きて、日本から持ってきた








一之瀬泰造さんの





『地雷を踏んだらサヨウナラ!』





を読んでた。






70年代、







当時のアジア地域の紛争の取材中、







カンボジアの「アンコールワット」に魅せられ、







「単独で一番乗りし、その写真を取る」







という







夢を持って単独潜入したフリーの戦場カメラマンの実話。







(当時のアンコールワットは反政府のゲリラ軍に乗っ取られていて、


そこらじゅうに今も眠る地雷が埋められ、到底カメラマンが近づける所ではなかった。)











カメラ好きだし、戦場も好きだし、アジアも好きな僕にとって





この本はかなり面白くて、




心震えた!!






そして泣ける!!









隣にBINNOGがいたから恥ずかしくて泣けなかったけど、





一人だったら、






ティッシュ一箱なくなってた!!笑








カンボジア方面に向かうバス。





その窓から見えるなーーんにもないタイの田舎道をぼーっと眺め、











「いつか、カンボジアのアンコールワットに行って、写真を撮ってやる!!」





と自分に誓った!











お勧めです↓


地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫)/一ノ瀬 泰造



¥730

Amazon.co.jp








そして仕入れ場所には9時半頃到着。









早速カンボジア国境付近のマーケットにて仕入れ開始!









ここはバンコクよりも日差しが強く、





異様な匂いが漂っている。



歩いてるだけでかなりスタミナ消費。





黒くなりたかった僕はタンクトップに変身!!






てか日本じゃタンクトップ絶対無理!!笑






ただココの日差し、慣れてない日本人の肌には危なそうだった。











また、地方なだけあって治安は悪いらしい。









ただ、いつもと変わらず





カンボジアのビザを取らせようとしつこく付いて来るおじさんはいるし、





(観光客をカンボジアに連れて行けば仲介料がもらえる。)








相変わらず、ストリートチルドレンは





僕らの服を引っ張って物乞いをし、





はだしで空のペットボトルを拾い集めている。











しかしその反対では、





同じ歳くらいの、小学校の制服を着た子ども達が





この地に新しくできた、某「セブンイレブン」で





アイスクリームを買って食べていた。








二人の子どもを見て、





なんとも、いたたまれない思いでした。














仕入れは順調に進み、





二人とも、各自持ってきたドラムバック満タンになり





お昼頃のバンコクに戻るバスで帰ります!












↓マーケットの様子

ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る






ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る









そういえば




買うものに迷っているとき、




ふとBINNOGが




「絶対この店で買うわ!!!」






と大声で叫びました。




ふとBINNOGのほうを見ると若い女の子。




古靴屋さんでBINNOGが店の子に一目惚れ。笑








記念撮影しました。




なぜかお母さんも一緒。笑




白いシャツの子ね


↓↓





ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る







ついでに僕も。

ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る




古靴イパーーイ

ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る







ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る





↓子どもは可愛いね。

ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る





↓バスの中




ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る









大荷物を担いで歩き回ったから、半日でもかなり疲労感!!






帰りのバスは爆睡!






途中起きて、僕らのこれからのビジネスについてBINNOGと少し話した。






今後、スクドでムービー撮ります!!








↓途中何回もスコールが降ったりやんだり。




ここが正念場 二頭を追う者は、三頭を得る









ホテルに到着し、






荷物を降ろして、






ばたんきゅー!!!






自然と手が伸びる先は、






冷蔵庫の中に眠る






昨日買いこんだ、






キンキンにチンチンに冷えた








ビーーール!!!!!








の前に






前から気になってたホテル近くの






「鳥のから揚げ」屋台で、ビールのお供に






手羽先とチキンを買って、






ホテルに戻り、






乾杯!!!!














働いた後のビーーールはんぱねーーー!!!!











超ウマーーーー!!!















本日のお仕事は終了。








気分のいいほろ酔い状態。






シャワーを浴びて支度し、






これから、いざバンコクの夜に!!






つずく!!