ヤツカ(大人の悪戯)の身近な日常og -81ページ目

まっ間違えました

T.M.B.T&SCRATCHヤツカ on blog-120731_1636~01.jpg

好きなアーティストやらバンドの興味がある日とのソロや別名義作品っていいよね。

ヤツカです。

ジョンのEPが千円で安かったから何かもう一枚と物色してたらいいもん見つけた。
てかジョンで千円とか洋楽は安いよ。
嬉しいけど自分のCDの値段とか考えると何かやべぇよ。
日本人の標準価格が高すぎるのか?
洋楽が安いのか?
何かすげ~複雑な気持ちになった。
ちなみに一応地元のタワレコでうちのCD探したけどやっぱねぇ…。
もっと頑張ろう。
本社一括管理の店にも置いてもらえるように!
脱線したがSystem Of A Downのサージのソロアルバムを見つけた!
実はS.O.A.D好きな俺はもう一枚をこれにしてみた。
アルバムタイトルが「HARAKIRI」で放題が「切腹」ってハイセンス過ぎてもうカッコ悪いだろと内心突っ込みを入れずにはいられなかった…。
家に帰り再生したら驚いた!
俺が思ってたのと違う。
俺はS.O.A.Dのギタリストのソロかと思って買ったらこの声は明らかにVoだった!!
サっ、サージってお前かぃ!
俺は変態ギタリストの方が聴きたかったのに…。
そうかあいつは確かダレルとかダロンとか何かそんな感じの名前だった気がする。
まぁサージさんは凄く歌上手いんでいいんですけど僕は下手うまなダレルだかダロンだかダリルだかハワード・メイスンを求めてフラッグ・ファイターしていたわけで…。
でも凄くかっこ良かったよ。
しかも以外とこれはギタリストの成分だろうと思っていたキモい音階とかがバリバリ入っててサージさんがバンドで曲に思ったより噛んでる解ったような気がして面白かった。
そしてやっぱり歌うんめぇ~!

じょ~ぉぉおん!!

T.M.B.T&SCRATCHヤツカ on blog-120731_1448~01.jpg

ダメな人ほどなぜか好き。
ただし自分には迷惑がかからず一芸に秀でてる人に限る…。

ヤツカです。

今日は午前中歯医者があったしそのままぶらぶらと真っ昼間を徘徊する事にしました。
夏服ないな~と思い昨日この辺の奴は他に行くとねぇのか?と思ったショッピングモールに吸い込まれた。
まぁ他に行くとこないわな…。
一ヶ所で全部済むし。
てな訳でテラカッコ良すなシャツを購入した。
そしてタワレコ行ったら元レッチリのギタリストのジョン・フルシアンテのソロEP5曲入りがあったから即購入した。
もうすぐアルバム出るけどこのEPの曲はアルバムに入らないらしいと書いてあったから迷わず買うしかねぇ事態に…。
あぁジョンよレッチリに戻ってくれないのかなぁ?
まあ生きてればいいよ。
聴いたらジョンがラリってるのが一発で分かった。
元気に病んでるね。
トリップしちまってるよ。
サイケでエレクトリックでポップ…。
美味しいです。
ありがとうジョン。
でもレッチリにこの曲持って行って組み上げたらもっと…。
もっとさぁ…。
と思ってしまう。
ダイヤの原石を加工せずにそのままぶん投げてしまうような所業。
流石です。
じょぉぉおんかんぶぁあああくっ!!

吉祥寺リベンジ(後編)

意を決して出発!
軽快にアクセルを踏み込みエンジンは熱さに負けず生き生きと咆哮をあげた…。

何かの文集みたいに書きはじめてみました。
ヤツカです。

家をでて僅か5分渋滞に捕まる…。
近所のショッピングモール&アウトレットの渋滞だ。
この辺に御住まいの皆様はここしか行くとこねぇのか?
あるあ…ねーよ。
まあ仕方ない。
ここは下手に動かず待つのが定石。
案の定ある信号さえ通りすぎればいい感じに道は開けた。
その後298へ入る。
少ししてまた渋滞に捕まる…。
この時点でカーナビの到着予想時間がギリギリに。
メンバーに連絡を入れてワンクッション入れておく。
17号へ合流また渋滞に捕まる…。
到着時間が30分遅刻レベルになり焦り出す。
何か込みすぎじゃね?と思ったら夏休み補正を計算に入れるのを忘れてました…。
バカな、完璧な計画にはならんとは…。

金髪オールバックの総帥的な舌打ちをかまし苛立ちを噛み締めた。
武蔵境に着く頃にはスタジオ練習開始ギリギリの到着となってしまった…。
またしても吉祥寺は俺に牙を剥きまんまとやられてしまった…。
吉祥寺……恐ろしい子!!

吉祥寺リベンジ(前編)

昨日はレコ発前の最後のスタジオ練習でした。

ヤツカです。

諸事情によりいつもより1時間練習が遅いスタートになってでもいつもより1時間前に集合して軽くミーティングする予定でした。
レコ発前最後の練習だし終わりを延長する可能性を考えて車で向かうことにしました。
いつもは練習のあと出勤だから延長とか無理だけど運のいい事に偶然お店が休みでいつもはお留守番させられるんだが昨日はお留守番いらないそうで俺もお休み!
車で行けば終わり時間を気にする必要はない!!
いつぞやは吉祥寺へのスタジオリハへ行って駐車場が上手く見つからず1時間以上さ迷い泣く泣く三鷹に駐車してスタジオに2時間遅刻をやらかした…。
リベンジは今だ!

レコ発前の最後の練習だ。失敗は許されない。
作戦は慎重を要する。
では作戦概要を説明する。

前回の失敗を考え吉祥寺に対し直接コンタクトを取るのはヘタレドライバーの自分には極めて危険。
三鷹もジブリの森とか何か色々あるから駐車場に止まれない可能性もある。そして料金が高い。
そこで今回はさらに1つ手前の武蔵境に車を駐車そこより電車でコンタクトを取る作戦で吉祥寺スタジオリハを攻略する!
いつも電車の中から見える駅近の駐車場にターゲットを決めた。
PCで改めてストップ高及び料金を確認。
呼び候補地も数ヶ所確認。
意を決して出発!

後編へ続く…。

M&N録音サービス

お陰様で各地、各所で好調に売れてますNEWシングルBig Boy。
皆さん本当にありがとうございます。

ヤツカです。

そして色んな方々が紹介とかもしてくれてます。
何かもうすいません。
そんな宣伝してくれてる中から今回は1つ宣伝の御返しをさせて頂きます。

M&N録音サービス
上記の会社はThe Must Bullet Twilights御用達の録音サービス会社です。
1stではレコーディングからミックス・マスタリングまで御世話になりジャケットのデザイナーさんまで仲介して頂き何から何まで御世話になってます。
今回のシングルではレコーディングと本格的マスタリングスタジオのマスタリングを仲介してもらいました。
一発録音のハイクオリティな音源製作。
こだわりのバンドサウンドをサポート致します!
のキャッチフレーズに偽りなし!
うちの音源を聞いてもらえれば解る信頼と実績の録音サービスです。
何とバンドで指定したスタジオに機材を持って録音しに来てくれます。
いつもの慣れ親しんだ練習スタジオやライブハウスでレコーディング出来ちゃいます。
激お薦めです!
エンジニアの三木さんはとてもいい人で話しやすく気取った感じとか全然ないので音の事とかあんまり解らなくてもちゃんと相談しながら音源製作が出来ます。
デモよりいい音源作ろうかな、作りたいなと思ったらこちらに連絡です!
HP
http://mandnrec.poplab.info/
でもデモの場合はGoblin Works Recordsもご利用下さい。
御仕事御待ちしてます!
Goblin_works@yahoo.co.jp

ブログで音源の紹介して頂きありがとうございました。