ヤツカ(大人の悪戯)の身近な日常og -72ページ目

9月最初の週末のスケジュール

貴様らの9月最初の週末のスケジュールを発表する。

ヤツカです。

最近知ったのですが貴様って一応敬語で今は同等以下の相手に対して使う言葉で昔は同等以上の相手を指していたようですね。
意味が逆転してるとは恐ろしい。

てな訳で9月1日(土)と9月2日(日)のライブ詳細をお知らせします。
9月1日(土)
古河Spider
The Must Bullet Twilights BIG BOYレコ発TOUR
OPEN 17:00
START17:30

出演
TAB
お玉バンド
すなかわ たかし
小倉モッフィー北斗
INKANADELI
和泉弦楽五重奏
The Must Bullet Twilights

9月2日(日)
新松戸FIREBIRD
FIREBIRD presents 新松戸ドンドコドン
-THE MUST BULLET TWILIGHTS / SUZUME TUNE リリースおめ的ナイト☆-

open 18:00 start 18:30
ticket \1800+ 1 drink
出演
大人の息子(O.A.)
死に損ないの深夜2時
Bad Wax
VISTALIZER
THE MUST BULLET TWILIGHTS
SUZUME TUNE

bar time 22:30 店内にて打ち上げ!


残りツアー日程
9月1日(土)古河Spider
9月2日(日)新松戸FIREBIRD
9月11日(火)横浜CLUB LIZARD
9月18日(火)横浜BeLL's
10月12日(金)下北沢屋根裏
ファイナル
10月18日(木)東高円寺二万電圧
追加公演
10月21日(日)長野松本ALECX

以上だ!
よろしくお願いします!

アナログかデジタルか?

テレビの話じゃないよ?

ヤツカです。

久しぶりに真面目に機材の話をしようか?

最近ディレイが気になるんですよ?
空間系って何かめんどくさいイメージでずっと避けてきたけどやっぱ使えるようになっとくべきかなと思い直しました。
直アンで潔いギターサウンドってのもカッコいいけどやっぱマニア心をくすぐるのは多彩なギターサウンドでしょう!
コンパクトエフェクターにはロマンが詰まってるだろ?
色んな人の機材を調べて今物色中です。
導入のタイミングはお財布と相談だけどなるべく早めに取り入れて少しずつ慣れて早くライブにも使えるようにしていきたい。
レア物か現行品かアナログかデジタルか?
迷うけど選んでるうちが一番純粋に楽しい時ですよね?
買ってから使えるようにセッティング詰めるのは若干苦しいものもあるし…。

別にパソコンでアニメやゲームばっかやってる訳じゃないんだぜ?

裏工作開始

表があれば裏がある。
表裏一体とはいかないのが大人って奴だ。
あぁ清々しいほどに汚ない世界。

ヤツカです。

別に裏側だからって悪い事する訳じゃないんだよ?

ツアーの裏側で新曲やらTシャツの制作やらツアー後のスケジュールやらの話が進み始めたって事なのさ。

ためてたアイディアを遂に具体的に形に変えていく新曲のデモ作成。イメージと違ってアレッ!?ってなる事も多いけどきっと素敵な曲が出来上がるはず。

Tシャツとかアパレルっぽいのは初めてだからちょっと面白そうだな♪業者とかデザインとかしっかりやって自分でも着たいと思えるいい物が作れるといいなぁ。

最寄りライブ詳細
9月1日(土)
古河Spider
The Must Bullet Twilights BIG BOYレコ発TOUR
OPEN 17:00
START17:30

出演
TAB
お玉バンド
すなかわ たかし
小倉モッフィー北斗
INKANADELI
和泉弦楽五重奏
The Must Bullet Twilights

残りツアー日程
9月1日(土)古河Spider
9月2日(日)新松戸FIREBIRD
9月11日(火)横浜CLUB LIZARD
9月18日(火)横浜BeLLs
10月12日(金)下北沢屋根裏
ファイナル
10月18日(木)東高円寺二万電圧
追加公演
10月21日(日)長野松本ALECX

学芸大学の変2

~の変とか書いたのに真面目な内容だけでヨシッ!と思って投稿しちまったよ。

ヤツカです。

別に真面目な内容だけで本来良かったんですけどね。
の変とつけたのはまあ毎度の事ながらちょっとしたエピソードがあったからです。
今日はメンバー三人で学芸大学maple houseさんに行ったんですが駅で現地集合した訳ですよ。
僕は車で行きまして予定通りの駐車場にちゃんと停まれまして集合場所の駅の喫煙所に行こうと歩きだしました。
去年ツアーで御世話になった時も使った駐車場なんでmaple houseまでの道はバッチリなんですが駐車場から駅には行ったことないよ?と不意に思いまして…。
まあ途中で線路くぐったのでそっちに進んで線路に当たれば駅近くの駐車場なのですぐ駅に着くだろうと思い歩きました。
線路に当たってからは線路沿いをスタンドバイミーしてればすぐ駅さと回りの看板とか店舗も学芸大学ってやたら着いてるし間違いないぞと歩きました。
5分経ち10分経ち15分経ち…。
何か駅遠くね?
カーナビの地図だともっと近くに見えてたけど縮尺いくつだったんだ?
まあ駅に近すぎると駐車料金はねあがるからちょっと駅から遠くに停めたしね。
もうすぐ着くだろうとここで進路変更すると逆に到着一歩手前で間違える事になるだろうと歩きました。
何か噴水のあるでかい公園に辿り着きました…。

あっ線路沿いを逆走したね。
間違えましたね。私間違えましたね。解ります。
集合場所でまつKat'Z氏に電話して来た道を戻りました。
線路沿いのスタート地点にまで戻ってから顔をあげると駅見えてました…。
見えてましたね。
線路沿いのスタート地点から5分もかからずに集合場所に着きました。
おかしいですね。
きっと次元が歪んでいたんですね。歪んでいましたね。解ります。
てな感じです。歩く時は左右をよく確認し次元の歪みに気をつけましょうというお話しでした。

学芸大学駅の変

学芸大学って何か響きがいいよね?
頭良さそうだし何か芸術に長けてそうな知的なイメージを勝手に連想します。

ヤツカです。

何で学芸大学かと言いますと今日は先日の茨城古河Spiderに続き本当は今日も学芸大学maple houseさんでライブがあったのです。
キャンセル諸事情によりキャンセルしてしまったので挨拶に行ってきました。
御迷惑かけて関係者の皆様すいませんでした。
うちがリリースツアーだって事でブッキングしてもらってたので本当に申し訳ないです。
また次回御世話になりたいと思います。

Big Boyリリースツアー

9月1日(土)古河Spider
9月2日(日)新松戸FIREBIRD
9月11日(火)横浜CLUB LIZARD
9月18日(火)横浜BeLL's
ファイナル
10月18日(木)東高円寺二万電圧
追加公演
10月21日(日)長野松本ALECX

最寄りのライブ詳細
9月1日(土)
古河Spider
The Must Bullet Twilights BIG BOYレコ発TOUR
OPEN 17:00
START17:30

出演
TAB
お玉バンド
すなかわ たかし
小倉モッフィー北斗
INKANADELI
和泉弦楽五重奏
The Must Bullet Twilights