ヤツカ(大人の悪戯)の身近な日常og -273ページ目

人形遊び

たまには童心に帰って人形遊びしてみた。最近のフィギュアはポージングもかなり自在ですごい…

ウェア☆

今日はウェアです☆
ブーツや板と違ってウェアは見た目が一番の決めてになりますね△スノーボードをやり始めた頃は2サイズ上が基本でした(^_^) つまりダボダボです。このウェアは2着目なんですがこれは1サイズ上って感じにしてます☆
ちょっと地味なんですけど決めてはメーカーでした☆オークリーていうスポーツブランドなんですがオークリーはウェアをあまり出さないんです。だからあまりオークリーを着ている人がいないんですよ!そこが気に入った点であります☆

文哉

板☆

今日は板です☆
私は今のところ2本目です。左が前の板で右が昨シーズンから使っています。共にBURTONで特徴としては硬めですね(^-^)
右のモノはCUSTOMというモデルで156と長めのサイズを使ってます。
幅が広いのでターンの時にかなり粘ってくれます、しなりも良く軽いのでグラトリもできます☆
高次元でバランスがとれていて初心者から上級者の要求に答えてくれます☆
長年愛用できる板ですね☆

後藤文哉

まずは足元から…

今日は足元、スノーボードブーツです☆
私はここ何年かずっとDEELUXEを愛用してます。もっともブーツがけっこう高額な為何足も買えないというのもあるんですが…
このDEELUXEはサーモインナーというインナーを使っていて自分の足の形にインナーを固めてしまうというものです。これによって隙間のないブーツに仕上がり紐できつく締めなくてもズレが少なくなります。
足裏の感覚もよく研ぎ澄ませばキッカーのリップの角も感じとれてしまいます☆
インナーを締めずに滑りだせるので女性にもオススメですよ☆
まだまだ手放せない一足です☆

後藤文哉

曲作り…

最近ライブやってて体力の消耗が異様に早いのはペース配分が下手なのもあるだろうが曲自体が奏者の身を削るタイプのモノが多すぎるのではと思った!
ゆるいんだけどカッチョよくテンションをキープ出来る曲があればいいな~と曲作りを開始しました。何曲か書いてみてなかなか難しいけど俺達なりのゆるカッコいい曲を作れそうな感触は掴めてきた気がする…。
近々披露出来るように頑張るぜ!
谷塚 順一