箱根駅伝の区間エントリー、いよいよ発表されましたね。

青山学院大、東海大、神奈川大は、やはり強そう。
どこが往路優勝してもおかしくない。

青山学院大は3区の田村選手でトップに立てるか。
控えの下田選手が何区に入るか注目。

東海大は、まったく穴がない。
しかも復路に湊谷選手と川端選手がいるし、控えの舘澤選手をどこに入れてくるか、注目です。

神奈川大は、山藤選手、鈴木健吾選手、越川選手と、去年の1区2区3区がそのままいるから、強い。

3大学とも、アンカーに4年生を置いてるのも、目が離せない。

そして我らが早稲田大も、1区の藤原選手、2区の太田選手で流れにのって、
5区には安井主将がいるから、往路優勝の可能性じゅうぶんありそう。
そして、7区にまわったエース永山選手に期待。

順天堂大の10区花澤選手も、ぜひラスト走ってほしい。


箱根駅伝を観て、また新たな一年が始まる。