こんばんはプルメリア

 

~handmadeを仕事に繋げる~

栃木↔札幌
Scrapfunリボンレイスクールの中山です。

 

 

最近、マルシェへの出展のお誘いが続いています。

気にかけていただけること、とても嬉しいのですが、お断りすることが多いです。

 

 

 

その理由は・・

 

 

作家ではなく講師だから

 

 

数年前までは年に3,4回はコンスタントに出ていました。
販売で出たこともありますし、ワークショップ開催の場合もあります。

 

 

販売で出展する場合は、当然のことですが商品が必要になります。

 

 

リボンレイだけで品数を揃えることが難しいので、ハワイアンの布小物やバッグ、サンダル、アクセサリーなど、100点以上を準備していました。

 

 

カルチャーやカフェ教室の運営と製作の両立は思いの外、大変で・・

友人や母、叔母にも委託して、ハワイアン小物を作ってもらい、販売していた時期もありました。

 

 

 

販売する商品を作るために材料を揃えますが、売れなければ在庫になります。

コンスタントにイベントが続く訳ではないので、その在庫を中には数年持ち続けたこともありました。

 

 

 

講師の仕事は途切れることがありません。

教室のスケジュール組み、生徒さんへの告知、サンプルを考え、材料を手配し、講習で生徒さんに指導します。

 

 

 

教室は数カ所で行っていますので、違った内容のサンプルを作ることも多く、時間配分を上手に行っていかないと、生徒さんはもちろんのこと、カルチャー担当者にも迷惑がかかります。

 

 

 

講師になりたての人は

まずはイベント出店!

相談に来られる方がいます。

 

 

 

自分が何を教えているのか、お客様に知っていただきたいですものね。

 

 

でも、出店するには材料や場所代など、投資が必要です。

時間も取られます。

 

 

私のまわりにはたくさんのイベントに出て、販売を行っている作家の友人がたくさんいますが、普段から毎日のように製作をして、作品を作りためている人がほとんどです。

 

 

出店の準備をして、教室の準備をして。

製作をして。

なかなか時間のやりくり・・大変です。

 

 

 

イベント出店をする場合は

 

自分の教室の宣伝の場

 

と捉えて、販売よりも自分の作品を見ていただく

 

展示場

 

として考えてみるのがおすすめです。

 

 

イベント参加のお声がかかったら

「教室を広めるためのきっかけがありそうか?」

と心に問いかけてから、出店を決めると良いですヨ。

 

 

 

 

**出展情報**

第2回ベルヴィ宇都宮マルシェ

3月21日(祝)10:00-14:00

宇都宮駅東にある結婚式場「ベルヴィ宇都宮」
結婚式会場でマルシェがあります。
リボンで作るウェディングアイテムやレイのご案内の他
大人の女性にぴったりのバッグ・アクセサリーをお持ちします。

IMG_20171122_135825094.jpg

ご来場をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

各種レッスンのお問い合わせは 

件名に「リボンレッスン」と

お書き添えの上

 ayumio@mbk.nifty.com 

までメールをお送りいただくか

こちらのフォーマットもご利用くださいませ。
お問い合わせ

mail*

 

 

 

お待ちしていますプルメリア

 

 

 

*ハワイホノルルモアナコアリボンレイカレッジ

リボンレイディプロマ取得コース

*リボンレイサティフィケイト資格取得コース→

 

*モアナコアリボンアクセサリー

ウェディングスタイル→

 

 

 

 

 

 

☆FBも発信中です。

Nanae Nakayama
 
Facebook


☆ブログランキングに参加中です。
たくさんのリボンレイが

ご覧いただけます。
 

 

 

  
にほんブログ