栃木県のカフェでワークショップを開催しているリボンレイ・ビーズクラフト講師の中山です花
金曜日の朝から目が腫れてきまして..
浅草橋でビーズ刺しゅうのレッスンが入っていたのですが、午前中だけ受講して、急いで帰宅して眼科に行ってきました。

ものもらいでしたガーン

コンタクトが入れられないのと見えにくいので昨日のリボンレイのレッスンはお休みさせていただきました。

参加予定だったみなさん、ごめんなさいね。


昨日一日薬をつけてゆっくりしていたのでずいぶん良くなりました♪
今日はジョイフル2宇都宮でカルチャークラスが午後からあるので、これから準備をして出かけてきます。


さてさて、12月も中旬となって、文具売り場や本屋さんでもスケジュール帳がたくさん並んでいます。
どんなタイプを使ってますか?と聞かれますが、私が今年選んだのはこのタイプです。


左のブルーのカバーがかかっているのがスケジュール帳です。
大きさはB6サイズ。
これは数年間不動です。

あまりマメなタイプじゃないので、バッグの中は入れっぱなしなことが多くて..
「薄い」「軽い」が何より重要です。

その他のチェックポイントは月ごとのカレンダーで1日分のスペースが広いこと。
ここにはスケジュールの他に受講予定の生徒さんの名前も書き込んでいます。

もう1つのポイントは後半にフリースペースがたくさんあること。
レッスン内容(日付、場所、参加者名、金銭授受内容)を書き込んでいきます。
他に、セミナーを受けた時などもメモを取ったりもするスペースです。


去年は40ページくらいあるスケジュール帳を使いましたが、結局足りなくて、上から付箋を貼ったりして使いました。
今年も同じくらいありますが、たぶん足りなくなる気がします。

足りなくなったら、こちらのミニ手帳の出番です。
10cm×15cmくらいの大きさ。
メインの手帳の裏表紙に差し込んでおけるのでお気に入りです。

しかも..100円ショップで4冊入りで購入しました。
コスパが良くて使いやすいので優秀です(笑)

ペンはフリクションを使ってますメモ
シャープだと消しカスが気になるので、お気に入りです♪

レッスンのことがぎっしりと詰まった手帳。
どこにでも持ち歩くので、気に入ったものを見つけたいですね!

**12月1月 リボンレイレッスン**


12月15日(火)10時~12時
宇都宮市今泉 キラシク

12月19日(土)13時~15時
宇都宮市大通 リビング新聞社 親子教室

12月20日(日)10時~12時
宇都宮市山本 カフェ 道草

1月23日(土)13時~15時
野木町丸林 カントリーフィールドまきカフェ

1月30日(土)10時~12時
宇都宮市今泉 キラシク


**12月1月 ビーズレッスン**

12月16日(水)10時~12時
栃木市大平町 Sweet Orange

1月19日(火)10時~13時
益子町 chanomi cafe ゆるり


お問い合わせは
件名に「ワークショップDEクラフトカフェ」とお書き添えの上
ayumio@mbk.nifty.com
までメールをお送りください。



またはこちらからお気軽にお問い合わせくださいね♪

お問い合わせ


ご参加をお待ちしています。


ブログランキングに参加中ですGreen note 2


にほんブログ村