こんばんは

亀山市のちいさな個人の教室
酒井ピアノ教室です

今年は開催予定だった第2回発表会を中止にしたり
出張演奏での活動を見送ったため
自分の腕磨きの年にすること が
私の個人的な目標となりました◎
今日は今年の振り返りとして個人的なご報告も
記録させていただきます

Instagramでは先にご報告させていただいていましたが
挑戦した夏の某コンクールにてまさかの
金賞をいただきました

現役学生さんのバリバリとした演奏の中
良い意味で抜け感のある選曲と演奏が
功を奏したのかなと思います◎
母として、妻としてではなく
1人の奏者としての挑戦に
背中を押してくれた家族に
感謝の気持ちでいっぱいです

今回の挑戦は生徒さんにも伝えておらず
受賞が決まってからのご報告だったため
驚きと喜びのご感想をいただけて
とても嬉しく思いました



励みになるお言葉をありがとうございました

コロナの影響で中止やオンライン化が相次いだ
コンクール界
そんな中でもホール扉を開放して換気を続け
来場者の手指の消毒、各演奏後の鍵盤等の消毒
マスクを外すタイミングの指定やマスクケースの配布など
徹底した対応の中 開催してくださった
楽器店、スタッフの皆様方にも
心より感謝いたします◎
指導者でありながら
評価される場に出ることは稀であるからこそ
本格的なクラシック舞台にブランクのある
今の自分を試そうと決意したこと。
限られた時間での準備
久しぶりの舞台で自分がどれだけの演奏ができるのか
不安よりワクワクが勝つほど
申込から1ヶ月で急いで仕上げる過程も楽しめたこと。
テクニック的な衰えを感じながらも
本番の演奏に集中して楽しめたことが
何よりの収穫となりました

また、その中で偶然のご縁があり
某テレビ局のリポーターさんからインタビューを受け
県内初のストリートピアノ特集に出演させていただきました

県内での放送に反響があったそうで
テレビ局のWeb NEWS、Twitter、LINE NEWSでも記事になった上に
なんと全国放送でも流れました



チャレンジを続けたご褒美をいただいたように思います><
コロナ渦で通常のレッスンができなかった時も
前向きに新しいチャレンジができて
教室の皆さんがそれらについて来てくださったこと、
受賞コンサートには生徒さんや保護者の皆様にも
お越しいただけたこと
あたたかく励みになるお言葉を沢山いただいたことに
心から感謝しています

素敵なお花やプレゼントもいただき
本当にありがとうございました

今後も音楽で沢山の恩返しをしていきたいと思っているので
来年も新しいチャレンジを続けたいです◎
また、この一年
ちいさなピアノ教室にお問い合わせいただいた方々
ご入会いただいた方々
残念ながら空き時間とご都合が合わずに
空き待ちをしてくださっている方
本当にありがとうございます><
教室の生徒さんには、今年一年の頑張りを
アドバイスシートや表彰状にして
一人一人手書きでプレゼントしました

今月は不定期発行の教室通信も出しました

これからも愛情たっぷり手作りグッズも
沢山使いながら
其々に合ったペースで楽しく学べるレッスンを続けますので
どうぞよろしくお願い致します

教室のInstagramアカウントは
亀山でピアノ教室を探してらっしゃる方、
教室への入会を検討されている方、
音楽関係者のフォローを歓迎しています

フォローの際はお手数ですが
必ずDMに一言お願い致します◎
Check 

教室へのお問い合わせ、体験レッスンのお申し込み、演奏依頼等は
scpf_25@yahoo.co.jpへ気軽にメールしてください♪
◆ 当教室のコース詳細や講師プロフィールはこちら♪
https://ameblo.jp/scpf/entry-12320433219.html