早く演奏ブログを更新したい…と思っている内に
次々とお仕事や子供の体調不良が続き
年末にまとめての更新です



11月末 久々のイオンの中央広場にて
Duo clavierが
2台4手で演奏させていただきました

電子ピアノと言えど

ローランドの良い機種を使っているので
2台ならではの音の厚みも楽しんでいただけました

この日は教室の生徒さんご家族や
四日市で教えていた頃の生徒さんご家族まで
駆けつけてくださって本当にありがとうございました

オファーをいただいてから2週間での準備と合わせに
どうなることやらと焦りもありましたが
子供を寝かせてからの譜読みも短時間練習の集中力も
より鍛えられたように思います

学生の頃のように好きな時間に好きなだけ練習したり
じっくりピアノと向き合える環境からは程遠いですが
その中で 大好きな方との共演、そして
聴いてくださった皆様と一緒に音楽を楽しめたことは
本当に幸せな時間となり、今後の活力になりそうです

この日はクリスマスや冬にちなんだプログラムの中で
天使にラブソングをでは
演奏中に手拍子をお願いしたところ
1階はもちろん 2階の方もすぐにしてくださって
より音楽が生き生きと輝きました



ありがとうございました

また、格の違う(共演者さんの楽器の性能が素晴らしいのです!)ローランド 2台を
上手く調音してくださった敏腕PAさん、
@juncoizm_akadem_ の担当さん
本当にお世話になりました!
ありがとうございました

一緒に演奏させていただいた方とは
元々園での演奏で
ご一緒させていただいていましたが
今回 デュオ名も(本番の数日前に←)決定しました◎
Duo clavier
(デュオ クラヴィエ←フランス語でキーボード、鍵盤楽器という意味です) として
今後も少しずつ活動できたらなと思っています

来てくださった生徒さんの保護者から
あたたかいお言葉をたくさんいただきました!
動画まで送ってくださった方もいて
本当にありがとうございました

一番嬉しかったのは、刺激を受けてくれた生徒さん達が
寝る前にしっかり練習をしたり
MCのマネをしながら自主的に弾いていたという
ご報告をいただいたことです



これからも生徒さんの憧れであり、信頼できる先生を目指して
頑張りたいと思います

普段、レッスンの時間内で
私が弾いている姿を見せるのは
本当にごく僅かな時間なので><
こういった場所で演奏させていただけたこと、
生徒さん方に聴いていただけたこと、
足を止めて聴いてくださった方が多かったこと、
2階からも手拍子を送ってくださったこと…
本当に嬉しかったです



ピアノは孤独な楽器だと思われがちですが
伴奏やデュオなど
共演できる方や活躍できる場が多く
本当に素敵な楽器だと思います



今後もピアノの魅力を伝えていけたらなと思っています◎
◆ 当教室のコース詳細や講師プロフィールはこちら♪
https://ameblo.jp/scpf/entry-12320433219.html
◆ 教室の Instagramアカウント
酒井ピアノ教室 または @s.cst_pf で検索してください♪
レッスンの様子やちょっとした演奏動画、日常のことを更新しています
こちらの方が更新頻度が高めです!
現在はフォロワーさんのみの公開ですので
音楽をされている方や
教室へのご入会を考えてらっしゃる方は
DMを送信の上、フォローをお願い致します
お問い合わせはこちら♪
scpf_25@yahoo.co.jp