前回、スポーツ用語から一般的にも使われるようになった
イディオムを取り上げましたが、今回はその第2弾です
・level the playing field
元の意味:グラウンドを平らにする。
一般的な意味:条件を平等にする。
例:We need to level the playing field when it comes to taxation.
(税金については、条件を平等にするべきだ。)
・off base
元の意味:(野球)ベースから離れて
一般的な意味:全く的外れで、全くの間違いで
例:He is completely off base in his arguments.
(彼の議論していることは全くの的外れだ。)
・touch base with
元の意味:(野球)ベースに触る
一般的な意味:連絡を取る。
例:I was touching base with a few publishers this morning.
(私は今朝出版社数社と連絡を取った。)
・sink or swim
元の意味:沈むか、泳ぐか
一般的な意味:失敗か成功、いちかばちか
例:If you don’t learn how to “swim” in social and
professional situations in real life, you will “sink”.
(プライベートでも仕事でも実生活の中で上手くやっていなかいと、
沈んでしまう(失敗してしまう)。)
意味を推測できたものはありましたか
-----------------------------------------