ある程度英語が聞き取れるようになってきて、
いざネイティブスピーカーが話す英語に続いて
真似しようと思ったら全然口がついていかなかった
なんて経験ありませんか

口周りの筋肉がなまっていると、なめらかで綺麗な発音は
できません 
 
普段あまり英語を使うことがないという方は特に、
口周りの筋肉がなまらないように
しっかりと運動をしましょう

1. 口をすぼめます。その状態で口を上下に動かしましょう。

2. 口をすぼめます。その状態で口を左右に動かしましょう。

3. 口をすぼめます。その状態で口を右回りに動かしましょう。

4. 口をすぼめます。その状態で口を左回りに動かしましょう。

口だけでやろうとするとうまく動かせないという方は、人差し指を
口先にあてて、動きを補助してください。感覚がつかめてきたら
人差し指の助けなしで動かすようにしてみてください。

最初は10回ぐらいずつ、すきま時間を見つけてやってみてください

毎日継続してやっているとご自身の変化に気づくはずです