英語ができるということは
もちろんたくさんの利点があります。

英語を使う仕事に就けるとか
海外旅行で苦労しないとか
いろいろありますが、
先日、新たなラッキーなことを体験しました!

私事ですが、
ちょっと海外旅行に行ってきたのですが、
帰りの便のチェックインの時に

Can you speak English?

と聞かれ、Yes と答えたところ

How about emergency exit seat?

と言われました。

Emergency Exit Seat とは、
飛行機の非常口のところにある席で
前に座席がなく、足伸ばせる、ちょっとラッキーな席

英語が話せることと関係があるのか、
その時はでしたが、
以前、あの席に座る人は
緊急時には手伝う義務があるとか
その為に英語ができる人じゃないといけないとかって
聞いたことがあったので、
調べてみました

乗客の国籍の割合や、
航空会社によっても違うようですが
やはり英語か、乗客の多い言語が
話せる人でないといけないようです。

日本行きの便でしたら
日本語か英語ですね。

私はその条件にあったようで
その席をゲットすることができました

韓国からの便だったのですが
確かにその列に座っている人は
英語のネイティブスピーカーと
韓国人ばかり


離陸前には乗務員から
もしもの時には協力頂けますか?
という質問と、説明を英語で受けましたが
出番がなくてよかったです






ペタしてね読者登録してね