木曜日に設計事務所が図面を送ったということで
金曜日、宅急便を待っていたが結局、19時まで待って来ず!
段取り出来ないので土曜休むことに!
そこで、車を持っていないおいらは、
電車で日帰り出来るスノーシューの場所を探す!
調べると、アサマ2000パークから東篭ノ登山へのコースを見つける!
ただ、このコース行きも帰りも同じなので、
なんとかならないか調べると、違うスキー場の
湯ノ丸スキー場からも東篭ノ登山に登られるとのこと!
そこでスノーシューコースを
湯ノ丸スキー場~池ノ平湿原~東篭ノ登山~水ノ塔山~アサマ2000パークの縦走スノーシューを!
すぐさま調べ、えきねっとにて東京~佐久平の新幹線のチケットを取る!
6:24東京駅発の長野新幹線に乗る!
7:42佐久平駅到着
8:00湯ノ丸行きバスに
9:15湯ノ丸到着
9:30湯ノ丸スキー場 高速カプセルリフトに乗る
カプセルリフトで隣に乗ったおじさんとお話をする!
大田区の区のイベントでスキーに来たのだと行っていた!
9:45 スノーシュー出発
10:05 池ノ平湿原入口
池ノ平は、人がほとんど少なくとても広々としていて
綺麗なところでした!
夏には、コマクサが咲くみたいなので夏に来てみたいと思った!
10:30 見晴岳
ここからの景色は素晴らしいです!
富士山、八ヶ岳連峰、中央アルプス、御嶽山、北アルプス、立山連峰、白馬連峰
が見えます!
10:45 三方ヶ峰
ここも、見晴岳と同様、綺麗な景色が観られます!
11:30 池ノ平入口
ここから、東篭ノ登山に向けての登り
スノーシューのヒールリフターをセットして登ります!
12:15 東篭ノ登山山頂到着
ここへ来ると見晴岳では見えなかった
浅間山、白根山などが見えます!
ここで、お昼を、今回は、時間があまりないので
パンと紅茶と、フライパンで鉄板焼きもどきを肉とソーセージ、野菜を焼く!
13:00 東篭ノ登山出発
湯ノ丸からは、トレースがあったが、ここからは、ありません
尚かつ、テープもほとんどありません!
今回も、GPSとコンパス、地図を観ます!
14:00 水ノ塔山
ここへ来るとトレースが!
それも通って間もない!
ずぅ~っと歩くと前に人が!
年配の夫婦で、東篭ノ登山に向かうつもりだったが
テープが無いので途中で降りてきたとのこと!
その夫婦と少しお話をする!
スキー場も見えて安心だったので、
道を外し、森林のコースを自由に降りて来ました!
15:00 あさま2000パークスキー場到着!
15:50 佐久平行きバス発に乗る予定で
スキー場の休憩場で待っていたら
先ほど会った年配の夫婦にまた会い
バスを待っているというと
佐久平に寄るから車に乗っていかないかとお誘い!
お言葉に甘えさせて貰い送って貰っちゃった!^^;
17:12 佐久平で新幹線に乗る
大宮で途中、微妙な芸能人(大西結花)が乗ってきた!
微妙な芸能人なので普通指定席でした!
18:36 東京駅着
画像は、こちら!^^