今回は、頼まれごとで尾白川渓谷に行ってきました!

今回は、尾白川に行きたいと思っていた友人と一緒に!^^

前日まで朝の天気予報までは、午前中天気がイマイチ!
それで、新宿~甲府の7:00発スーパーあずさ1号のチケットをどうするか迷う!

夕方、天気予報を再度観ると朝から晴れに!^^

ここから運の付きまくり!^^

そこで、チケットを予約しようとしたら!
あずさの予約がいっぱい!
どうしようかと思ったら7:03発風林火山が臨時で出ている!
すぐさま予約!

翌朝、7:03発の風林火山に乗る!
乗っていると車内アナウンスよく聞くと、7:00発のスーパーあずさが
何かあって、風林火山の方が早く発車したとのこと!^^

8:40甲府に到着!

そこで、レンタカーを借り、尾白川渓谷に!
車で向かう途中に段々と晴れ間が!
綺麗に南アルプス、八ヶ岳が観られる!^^

9:50駐車場到着!^^

10:10駐車場出発!

竹宇駒ヶ岳神社で、安全を祈願!



神社からすぐに吊り橋


前日の雨で、川が濁ってるかと思ったが綺麗だった!

そこから、渓谷道を通り、
橋を何ヶ所か渡り、鎖場を越え、旭滝を観て



11:40 神蛇滝 (分岐)
三段の滝がとっても綺麗だった!



そこから、また橋を何ヶ所か越え、目的地
12:25 不動滝!




そこの吊り橋を渡りたかったが、スズメバチの巣があるということで
橋が渡れず!^^;

そこで、道から少しそれたところに、お昼を食べるよい場所があり
昼食を取ることに!

今回は、昼食に、つくね鍋(塩味)!



お腹がいっぱいになり、
13:25 不動滝出発!

帰りは、13:55 神蛇滝の分岐に戻り
神蛇滝を再度、眺め!
神蛇滝の分岐からは、尾根道を通り

戻ってきました!

駐車場に戻り!

帰りに尾白の湯に寄り、
温泉を堪能し

http://kozaroom.fc2web.com/kouen/onnsenn/kita_koma/hakusyu/beruga_ojiro/ojiro.htm

その後、道の駅はくしゅうで、自分にお土産買い!
南アルプスの天然水を入れてきました!



その他の画像です!


http://picasaweb.google.co.jp/ardbeq/NCMTfJ