夏休み13日の晩から日本三名山の一つの白山に行ってきました!
本当は、テント泊で1泊2日で登りたかったのだが!
色々と予定が入ったため、朝一からの日帰り登山になってしまいました!
行程及びタイムは、下記の通り!(カッコ内はコースタイムからの行程表時刻)
5:00(5:00) 市ノ瀬駐車場 バス発
5:20(5:30) 別当出合 バス着
5:35(5:45) 別当出合 登山開始
6:10(6:45) 中飯場
6:20(6:55)
7:30(8:35) 甚之助小屋
7:40(8:45)
7:55(9:05) 南竜馬分岐点
8:00(9:10)
8:40(10:10) 黒ボコ岩
8:45(10:20)
9:00(11:00) 室堂
9:10(11:10)
9:50(11:50) 白山山頂
10:20(12:20)
お池巡り 所要時間1:30
11:40(12:50) 室堂
11:50(13:00)
12:05(13:20) 黒ボコ岩
12:45(14:00) 甚之助小屋
12:55(14:10)
13:25(15:00) 中飯場
13:30(15:10)
13:45(15:40) 別当出合
13:50(16:00) 別当出合 バス発
14:10(16:30) 市ノ瀬駐車場 バス着
まず!夜中に、市ノ瀬駐車場に到着!
本当は、テント場からペルセウス流星群を観たかったのだが
上記で書いた通り予定が入って、駐車場からの観ることに!
それでも、周りが暗いのと、空気が澄んでいるので、
綺麗な流星がみえました!^^
さて、登山の方は、天気予報では晴れでしたが
登山開始すると山頂付近までは少しガスって
正直、景色がイマイチでした!
しかし、その分、涼しく快適に登れ、コースタイムより、かなり早く山頂まで登られました!
そして、ガスっていた山も山頂に着く頃に、晴れたので景色が一望することが出来、北アルプス、立山連峰、御嶽山等、遠くの山々が観られました!
早く登られた分、当初の予定に入れていなかった、お池巡りも楽しめました!^^
あと、やはり高山植物の宝庫!
たくさんの高山植物を観られました!^^
あわただしい行程でもなんとかいろいろ楽しめたので良かった!
その他、画像はこちら!
http://picasaweb.google.co.jp/ardbeq/vfhAbE
本当は、テント泊で1泊2日で登りたかったのだが!
色々と予定が入ったため、朝一からの日帰り登山になってしまいました!
行程及びタイムは、下記の通り!(カッコ内はコースタイムからの行程表時刻)
5:00(5:00) 市ノ瀬駐車場 バス発
5:20(5:30) 別当出合 バス着
5:35(5:45) 別当出合 登山開始
6:10(6:45) 中飯場
6:20(6:55)
7:30(8:35) 甚之助小屋
7:40(8:45)
7:55(9:05) 南竜馬分岐点
8:00(9:10)
8:40(10:10) 黒ボコ岩
8:45(10:20)
9:00(11:00) 室堂
9:10(11:10)
9:50(11:50) 白山山頂
10:20(12:20)
お池巡り 所要時間1:30
11:40(12:50) 室堂
11:50(13:00)
12:05(13:20) 黒ボコ岩
12:45(14:00) 甚之助小屋
12:55(14:10)
13:25(15:00) 中飯場
13:30(15:10)
13:45(15:40) 別当出合
13:50(16:00) 別当出合 バス発
14:10(16:30) 市ノ瀬駐車場 バス着
まず!夜中に、市ノ瀬駐車場に到着!
本当は、テント場からペルセウス流星群を観たかったのだが
上記で書いた通り予定が入って、駐車場からの観ることに!
それでも、周りが暗いのと、空気が澄んでいるので、
綺麗な流星がみえました!^^
さて、登山の方は、天気予報では晴れでしたが
登山開始すると山頂付近までは少しガスって
正直、景色がイマイチでした!
しかし、その分、涼しく快適に登れ、コースタイムより、かなり早く山頂まで登られました!
そして、ガスっていた山も山頂に着く頃に、晴れたので景色が一望することが出来、北アルプス、立山連峰、御嶽山等、遠くの山々が観られました!
早く登られた分、当初の予定に入れていなかった、お池巡りも楽しめました!^^
あと、やはり高山植物の宝庫!
たくさんの高山植物を観られました!^^
あわただしい行程でもなんとかいろいろ楽しめたので良かった!
その他、画像はこちら!
http://