金曜日からの急天候で、来週行こうと思っていた!
北八ヶ岳を今週に繰り上げ行ってきました!
1日目、本当は小屋泊をして荷物を軽くしたかったのだが
急に行くことを決めたため、テント泊に変更!
その為、双子池に行くためには、少しでも早く、
山頂に行きたいのだが、蓼科に行くバスが11:40にしか到着しないため!
牧場から、ロープウェイを使うことに!
ロープウェイで標高1830mまで稼ぐことに!
さすがに、標高が高いので半袖は少し肌寒い!^^;
そこで準備運動し、蓼科山頂に!
ロープウェイ乗っていても、景色が綺麗だったが
山頂に続く道、かなり急でへばりそうになったが
所々で、綺麗な景色を観て励まされながらなんとか山頂に到着!
山頂に着いて、景色を見廻すと!
なんと!(驚
南八ヶ岳、北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、木曽駒ヶ岳、御嶽山、乗鞍岳、穂高岳、槍ヶ岳、立山、鹿島槍ヶ岳、白馬岳、浅間山と一望できる!
山頂の小屋の人に聞くと、年に数回しか観られない景色ということ!
観られて良かったと思い!
次にテント場へ向かう!
大河原~双子山~双子池!
さすがに一日目で、久しぶりテント等、約13kg担いだのでバテた!^^;
テントで食事を済ませ、日が暮れて、真っ暗になって
テントから夜空を見上げると、すげぇ~星空!
星空を写真で撮った、上手く撮れない!
この景色、ほんと誰かに見せたかったよ!
マジ!凄く綺麗かった!
それに、山で観る星は、なんで近く感じるのだろう?
翌朝、テント泊した双子池は、雄池と雌池があって
写真を撮るために小屋へ!
小屋で小屋番の方と少し話したら、寒いと思ったら、昨晩の気温が氷点下5℃とのこと!
テントに霜が張るはずだよ!^^;
朝食を済ませ、亀甲池から北横岳!
そこで、携帯の電波が入ったので、ミクシィでリアル日記を!
そこから、ピラタスロープウェイで降りようか迷ったが
最初の予定通り、縞枯山、茶臼山と登り、麦草峠へ!
麦草峠で時間があったので白駒池へも回ってきました!
とても、充実した2日間でした!
http://