佐野キャリアコンサルティング事務所/ 楽學空メニュー/ キャリアコンサルタント試験対策講座

 

キャリアコンサルタントの釈たまごこと佐野です。

今回の学科試験を受けて「勉強方法がわからなくなった」という方からのお問い合わせが増えています。

「過去問は全てやっていたのに1問に泣いた」
「統計データにどう対応したらいいのか分からない」
「7月に向けて法改正にどう対応したらいいのか困っている」

等々。

いろいろな対策講座で講評をされていますが、「試験対策」というカテゴリからして、対策講座が「難しかった」と素直に?!掲載している情報が少ないのもあるかもしれませんね。

普通に考えれば、試験対策講座は「うちはこれだけ当たりました!」と言うのが必定です。
(当事務所も基本スタンスはそうですし 苦笑)

自分も省みていますが、対策を長くしていると自分の中の当たり前が受験生の方の当たり前と乖離していきます。

専門家だから詳しくて当然なのですが、受験生に「こんなことも分からないの?」と言ってしまうと、受験生の方も辛い気持ちに拍車がかかるのだと思います。
気を付けないといけないな・・と思いますね。

そんな折、講評で素直に「難しかった」と試験翌日に書いていたからか、逆に佐野キャリアコンサルティング事務所にはお問い合わせが増えているのだと思います(苦笑)

さて、勉強方法についてですが、基本的には今回の問題を受けて「統計や制度ばかり追う」ことはお勧めしません。

7月に向けて、今男女共同参画白書や賃金構造基本統計調査を必死に勉強することは間違ってもやめて頂きたいです。

「11回試験問題解説(全200項目)」を12回講座を申し込まれた方に配布していますが、
①「簡単」としている24問が確実に取れているかどうか
②「普通」としている問題のどこが分からずつまづいたのか(分野)

をまず知りましょう。

理論や頻出問題がうろ覚えの状態で、難問だけ追うことは逆に回り道になります。

・まず理論、多少ひねられても対応できる深い理解
・一見して苦手意識を持ちがちな法律から逃げない(基本を落とさない)

ことが大事です。

特に年度をまたぎますから、70年ぶりの法改正に基づき有給休暇や残業時間関連はしっかり押さえていきましょう。
実務でも必要ですしね。

そして、難問の統計や制度はある意味試験対策講座の出番ですので、過去問分析からお伝えしますから”ヤマをはったところ”を押さえていってくださいね。

勉強方法に関しても個別でご相談を受けていますので、LINE@からお問い合わせください。

 

友だち追加

友達追加はこちら

LINEで @careerconsultant と検索しても見つけられます。

 

→11回学科試験解説(14ページ)を作成し、現在12回の講座受験生の方に配布中です。

 


【第12回学科試験対策講座(予定)】
第1回 4月27日(土)10時~17時(広島)
第2回 5月11日(土)10時~17時(広島)
※講義は両日とも同じ内容です。

【通信講座】
4月中旬~テキスト発送
※早期申込特典(問題解説等)は準備でき次第、順次送付。

【早期申込特典】
3/15までにLINE@で12回講座にお申込みされた方
①11回試験問題解説(全14ページ)
②直前データ系出るところだけチェックポイント集(試験前送付)

2つの特典を早期割引価格でプレゼント。

3/15過ぎてお申し込みの場合は「今ホームページに掲載している一般価格」での提供となります。
講座を検討されている方は、この機会にお申し込みください。

【お申込手順】
LINE@登録

自動返信メールが届くので「12回講座申込希望」と返信

→「LINE@専用お申込みフォーム」を個別でお送りします。
 

友だち追加

友達追加はこちら

LINEで @careerconsultant と検索しても見つけられます。
 

 

佐野キャリアコンサルティング事務所

広島市中区本川町3丁目1番5号ポートインク
TEL:082-532-0039

ホームページはこちら