キャリアコンサルタントの釈たまごです。

本日10時に第10回キャリアコンサルタント試験の合格発表でした。

早速合格のご連絡が入ってきています!!
合格された方、おめでとうございました!!


ほんと何度も練習された成果です・・(涙)

毎回合格発表の日はこちらもドキドキします(苦笑)

 

第10回の試験結果はこちら

JCDA

キャリアコンサルティング協議会


9回で難化した学科合格率は32%→62%(JCDA)、28%から65%(キャリ協)へアップ。
キャリ協の実技はなんと73%(苦笑)

実技はここのところ両団体で合格率が拮抗していましたが、今回はキャリ協がまた大幅に上がっています。
受験者数増加もキャリ協の勢いが止まらないですね。

 

私自身はJCDA会員ですので、今のところJCDAを応援していますが、何においても新規会員数の母数は重要。

会社員として過ごした通信キャリア時代、番号乗り換えで他社が攻勢を強め「母数多く、品質も良く安定感はあるものの他社へ流出していく」際の攻防を思い出します・・

学科は共通ですし、本来であれば受験者数に差が開いてくると会員獲得に向け即改善策を打つところですが、どうなのでしょうね・・

企業であれば、経営者や幹部から「会員の新規獲得」に関して怒号が飛ぶところかと思います。

さて、試験に戻りますが、今回リベンジを果たされた方も多いと思います。

個人的には10回の学科は取り組みやすい内容でした。

試験対策しているかどうかは実技で差が出るところだと思います。

実技は相対評価ですので、JCDAは65%ということで前回の67%からは合格率が微減していますがそれほど大きな変化はありませんね。

今日の結果を見て、実技はこれから試験対策が本格化してくると思います。

「うまくできたはずなのに不合格で、何がまずかったのか分からない」
「不合格になったものの、何を直せばいいのか分からない」


こういった方もいらっしゃると思います。

養成講座のロープレと試験合格に必要なロープレは異なります。

もし今回不合格だったとしたらそれはご本人の「やる気や資質」よりも「試験に必要な対策をできていなかった」からに他なりません。

試験の不透明性を嘆いたり愚痴るのに時間を費やす暇があるなら、代わりに「客観的にロープレを見てもらう」機会をぜひ作ってみることをお勧めします。

まだ合格していない同期同士で10回ロープレをやるよりも、有料でも試験対策講座に1回行かれる方がよほど有益です。

JCDAに限って言えば、経験代謝ももちろん必要ですが、試験は経験代謝だけでは受かりません。

養成講座が提供する試験対策講座は徹底的に経験代謝をやりますが、それで不合格となり「養成講座系列ではない」試験対策講座へ来られています。

この記事を見るのも何かのご縁。

適切な対策を講じれば必ず合格できますので、諦めず合格を勝ち取りましょう!

 

 

 

広島キャリアコンサルタント試験対策講座はこちら

 

合格虎の巻のみのお申し込みも受け付けております。

合格虎の巻購入はこちら

 

【第11回キャリアコンサルタント試験対策講座スケジュール】

12月1日(土)13時~論述演習(第11回)→終了

12月7日(金)10時~学科試験対策講義→終了
12月15日(土)10時~学科試験対策講義→終了

1月13日(日)10時~学科試験対策講義

 

キャリアオフィス広島
〒730-0802 
広島市中区本川町3丁目1番5号ポートインク

  

 

楽學空コンサルテーション/商品のお申し込みはこちらから

★楽學空ホームページ

★釈たまごコンサルテーションお申込み