最近は、
空を見上げると、うろこ雲を見る機会が増えてきました。
日中の暑さは和らぎ、朝夕も過ごしやすく、
季節の移り変わりを感じます。
それはさておき、
「B'z COMPLETE SINGLE BOX」を買いました。
LPサイズで、
シングル53枚リマスター+DVD2枚が入っています。
片面は革になっていて、
B'zロゴは立体感ある加工になっています。
外側の突起物に触ると少し痛いです。
これはロゴが潰れないように配置されているのでしょうか?(謎)
中は、7つのブック+歌詞ブックレット。
さらにその中は、このようになっています。
1冊8枚。1枚あたり1〜4曲程度。
CDラベルは、各シングルのデザインを踏襲したイメージ。
パッケージデザインや収録曲が異なる、
複数バージョンあるもの(例えばSplash)は、
通常版のものが入っていました。
さて肝心の音の違いですが、、、
まだ聞いていません!
DAPやネットワークオーディオとして聞く用に、
リッピング中です。(53枚は手間かかります)
ちなみにこれは個人用途で、
本商品を手放す予定は一切ありません。
念のために書きました。
この商品、
世間ではあまり良くない評判があります。
過去曲の焼き直しだけなので、
お得感がないようです。
個人的に感じるのは、
シングルCD単位でなく、
まとめて数枚にして欲しかったです。
CDの空き容量が多すぎて非効率に感じてしまうからです。
それに殆どの人は、
このCDと使って曲を頻繁に聞くことはないと思っています。
理由は、CDの入れ替えが面倒すぎるからです。
いちいちこの収納ケースから取り出して、
プレーヤーにセットして、2曲くらいでCD入れ替え
なんてやっていられません。
なのでリッピングしないのであれば、
観賞用、収集用アイテムとして捉えるしかないです。
音楽管理としては、今の1枚1枚形の方が
1シングルとして扱えるという、
あるべき状態なことはメリットと思います。
あとは、重くて置き場所を取るのと、
財布にそこそこの大ダメージを与えてきます。
気に入らない点もありますが、
これまでにリマスター収録されていない曲が多数あって、
丁度欲しいと思っていた時期と重なっていたのと、
長年の愛着で、満足に値します