最初は見向きもしてなかったけど、

 

急に欲しくなって、1ヶ月半。

 

とにかくネットに張り付いて情報収集と監視。

 

ちょっとした油断で何度も何度も× 12回

 

チャンスを逃してしまい、

 

本気になって2週間。

 

やっとこさ手に入れました。

 

 

Nintendo switch

 

 

念願のスプラトゥーン2前夜祭にギリギリ間に合い、

 

なんとか参加。

 

 

写真は、チュートリアルですけど。

 

 

でも最初の2試合でダウン。

 

自分がです。

 

体調不良により、このゲームをすることすら

 

苦痛になってきました。

 

この祭りには参加しなかったほうが

 

人として幸せだったのかもしれません。

 

とにかく疲れてボロボロです。

 

(もちろん要因はコレだけではないですけどね)

 

 

ゲームとは一体なんぞや・・・

 

楽しくも辛くも達成感と悲しみもある(奥が深い)

 

 

おそらく、

 

特に品薄時期のswitch本体購入ゲームに

 

ハマってしまい、

 

今それをクリアした達成感と疲労感とを

 

味わっているんだなと。

 

このswitch購入ゲームはもういいかなw

 

 

 

 

他の様子をみていると一部こんな状況にもなってるみたい。

 

 

 

ちまたでは、

 

手に入れられない人のことを

 

ノロマリオと揶揄されています。

 

マリオの名前を汚されさらにノロマと言われる

 

二重苦です。

 

 

 

現時点で、まだまだ手に入れられない

 

家庭も多くあって親御さんたちは大変そうです。

 

この苦しみから逃れるために、

 

転売価格もどんどん値上がり傾向にあるみたい。

 

 

 

7/16の

 

某ヨドバシカメラ梅田の抽選券ゲットのための行列が、

 

建物2週分にも及ぶ長さだったそうです。抽選券ですよ!

 

親御さんたちは大変だ・・・

 

 

ーー 7/17 追記 ーー

 

7/17の某ヨドバシ秋葉原の列も半端ない感じです。

 

写真とかレポートをみてると2000人は並んでいそうです。

 

どちらの店舗も200台に対してですよ?

 

 

ーーーここまで

 

 

 

品薄商法やりすぎです・・・

 

転売ヤーもウハウハになるし、

 

負のスパイラル状態です。

 

 

ちゃんと情報持って動いて、

 

さらに運も持ってないと手に入らない

 

過酷な争奪ゲームですよ。

 

 

 

 

 

ここからは触ってみての所感です。

 

 

やはりPS4と比較すると、

 

ちょっとカクカクするところを感じます。

 

特にメニューの引っかかる感じの動きと、

 

本体のファン音も自分にとっては意外に大きいです。

 

基本、TVで繋いだ状態でしかしないですが、

 

デフォルトのコントローラーが操作しにくい。

 

これはproコン必須だと思いました。

 

 

悲しかったは、

 

macbookで使っているUSB-Cでは、

 

proコンが充電されなかったことです。

 

間違いなく電圧も電流も満たしているのにな。

 

どこかのサイトでは5V0.4Aでした。

 

スマホ以下なのに。

 

やむを得ずproコン付属の

 

USB-A-USB-C変換ケーブルを使いました。

 

 

 

7/15に届いたけど、触ったのはそれきりで、

 

連休中は一切プレーする気が置きません。

 

 

今度は自分の体調回復ゲームを攻略してクリアしないと!

 

それまではswitchはしばらくおやすみです。

 

 

お試しの無料のスプラトゥーン2前夜祭をプレーしてみました。

 

想像どおり面白い格闘戦でした。

 

視点操作が曲者で

 

コントローラーの角度を変えて(ジャイロセンサー)

 

視点を変えるところで酔いましたw

 

 

これは設定で変更できるのを後から知りましたので

 

今後はそういうことにはならないと思いますが、

 

まずはマップを覚え、

 

戦術を覚えないとってところです。

 

また来週以降本番で楽しめるよう頑張ります。

 

 

 

無事に元気に動ける状態であったら・・・w