学習リモコン。

 

それは、いろんなリモコンを1つに集約できる魔法のリモコン。

 

 

今までなんとなく避けてきたのですが、

 

安いし一度導入してみようと思い、

 

使いやすさそうなものを購入してみました。

 

 

TVメインでSONYなので、

 

同じくSONY製のリモコンです。

 

 

RM-PLZ330D

 

 

 

数字ボタンが大きく、多機能な感じだとコレとかな。

 

白いのが珍しいし。

 

 

SONY製のTVとBDはデフォルトでほぼそのまま利用できました。

 

 

さて、ここでその他カスタマイズしようとしたところ、

 

問題発生です。

 

 

TV側のリモコンに付いている、

 

アプリキャストボタンを

 

新たに登録しようとしたところ、

 

何度やっても、今のTVリモコンからは登録ないのです。

 

 

調べたところ、どうやら今のTVリモコンは

 

赤外線リモコンじゃなかったのです!

 

 

学習リモコンは、赤外線を読み込むタイプなので

 

赤外線のリモコン以外ではどうしようもない状態です。

 

 

仕方ないので、アプリキャストの登録はあきらめ、

 

エアコンのボタンを割当ました。

 

一応、1つのリモコンでTVもBDもエアコンも動かせるので、

 

便利になりました。

 

 

あ、TVは赤外線も受け付けるので、

 

学習リモコンでも制御できるようで、

 

この辺はTV側が考慮されてた模様。