2000円くらいのAmazon FireTVstickを買いました。
プライムに入っているので、
せっかくだし有効利用したいと思ったわけです。
同じような位置づけの「Chromecast」もありますが、
こちらは単独でいろいろできるようなので、
駄目そうなら使わなくてもいいやという感じです。
amazonの動画サービスは、PCやPS4からでも見れますし。
シンプルです。リモコン付き!
箱の下の段には、電源ケーブルとUSBの電源アダプタがあります。
本体をTVに刺して、
電源ケーブルを刺したら、
画面が表示されるので、WiFi設定だけすれば、
すぐに使えました。
amazonのアカウント情報が、ログインせずとも、
既に設定されていたのはびっくり。
素朴な感じのお兄さんが、
使い方を音声で丁寧に教えてくれるのは、
助かります。
そして、最初に見た動画は・・・
ワイは猿やぁぁ!!!
amazonの動画は
最近のものだけでなく、
大昔のドラマ、アニメ、映画もたくさんあって、
見応えあります!
妖怪ウォッチも初期のTVシーズからあります。
amazon動画だけでなく、
youtube、ニコニコ動画も見れます。
超便利なオモテャです
残念な点は、Bluetoothリモコンの反応が悪かったことです。
電波が干渉しまくってるのかもしれませんが、
TVのリモコンでも普通に操作できることを発見し、
こちらの操作では快適なので、
今のところ不便なところはないです。